
小児科受診の目安について不安です。熱や症状で受診すべきか、薬が効かない場合の対応が知りたいです。自分で判断できるようになるのでしょうか。
小児科受診の目安
4月から保育園に入園します。
たぶん病気をもらってくることになるとおもいます。
どういうときに小児科を受診するべきでしょうか。
第一子であること、私が風邪などではあまり病院にかからないことから、どういったときに小児科にいけばよいかわかりません。
まだ起きてもないことですが、病院の先生に冷たくされたり、強めに言われると心が折れてしまいそうで不安です。
熱がでてたら?何日か様子を見てからのほうがよい?
鼻水がでていたら?
湿疹がでていたら?
体調不良で保育園を休んだら必ず?
病院にかかれば薬をいただくとおもうのですが、飲みきっても治らなければ、再度受診するのでしょうか?それとも○日間たってもよくならなければもう一度きてくださいとか言ってもらえるのでしょうか?
飲みきらなくてもひどくなっているようだったら受診するのでしょうか?
これくらいのことで受診をして。と思われたり、家で寝とけば治るのにと思われたりするのでしょうか?
今後、子供が何回も病気にかかればこんなに不安にならずに、自分で判断できるようになっていくのでしょうか。
不安で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

りい
熱が出たら基本的に必ず受診します!
今だとインフルとかの検査もしてもらえるし、感染症だと保育園に報告したり指定の日数休んだりする必要もあるので。
少しの鼻水咳なら様子見ますが、鼻水は家でこまめに吸えることが前提で、吸えなくて呼吸とかもしづらそうだったら病院連れて行きます!(仕事次第では保育園は行かせて早めにお迎え夕方病院とかもあります)

ともぶぅー
小児科にかかるの不安ですよね💦でも毎月、受診するぐらいの勢いの時もありますからね😂熱が出たら大概、受診しますね。コロナやインフル、他の感染症も含めて鑑別が必要なのでウチは検査して結果を保育園に伝えないといけません。鼻水が出だしても早めに行く時もありますし、見送るときもありますね😂
病院の対応次第ですよね💦ウチも何軒か変えましたよ😅今は女医さんのとこで落ち着いてますが結構いない日の方が多いので耳鼻科と併用したりしてます😃

momohana
まだ乳児なので発熱したらその日に病院は行った方がいいと思います!
1歳前後になったら1日は様子を見るようにしてます。
2日目に受診するって感じです。
私の受診の目安は、食事と水分が取れていない、寝つけないほど咳が出てる。この2つです!
元気もあり食事睡眠も取れてたら1日は様子見です。薬は何日分出しときますね〜それで治らなかったらまた受診して下さい。がスタンダードだと思いますが明らかに悪化してるようだったら
2.3日後に再度受診していいと思います。
コメント