コメント
まい
うん、確かに。
自分勝手な人はいますねー
そうゆう人って本当に悩んでいるのではなく、もう既に心は決まって来て、背中を押して欲しいだけなのかも。
はねこ
私がそういうタイプかもしれないです。
が、人間なので色んな回答がつくものですから結局質問しなくていいやってなります。
なんだろう、辛いこととかは
きっと肯定して欲しいんだと思います、少なくとも私はそうです🤔
発達のことなどは確かに専門家さんに聞いた方が自分のためにもお子さんの為にもと思いますね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊😊✨
私もその気持ちはわからなくはないんです!
辛い事があった時なんかはプラスの言葉が欲しいので友達に相談したり愚痴ったりします😉
だけど、発達系に関しては専門的なところでしっかり診察受けることが1番なのにそれが分かってない親が多いなと感じてます!- 3月24日
m🍏
うちの子は発達障害でしょうか?みたいな質問に多い気がします😂
普通ですよって言って欲しいんでしょうねきっと…🫠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊😊
それですね〜!
発達障害かどうかはここではなくてまずクリニックに行きなさいよ。となります😉笑
聞いてる限り普通ではないけど、普通ですよ〜なんて言えないです💦私💦笑
質問に対して答えなければいい話なんですけどね✨- 3月24日
たぬき
めちゃくちゃ共感です🥹
つい昨日もそんなことあってモヤモヤしてました😮💨
しかもさらに言っちゃうとどんなご意見でも受け止めます、厳しいご意見もください、とか言ってる投稿文なのにママに寄り添ったコメントにはありがとうございますとか返してるのに、事実を伝えてるコメントにはいいねのみ、とか😇
そうやって現実逃避しても子供の現状変わらんよ?ちゃんと向き合いなよ?って思います😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨✨
昨日まさにそんな事があったんですね💦
それですね!親が一歩踏み出さんと今の状況からなんも変わらんよ。と思いますね💦
ここで聞く時間あるなら診察の予約電話したら良いのにと思います😉- 3月24日
-
たぬき
ありました😮💨
でもその方は投稿文についたコメント全てに、コメント主さん間違ってるよ、正解はこれだよ、的なお返事されてたので…本当になんでじゃあ投稿して分かりませんみたいな助けてみたいなニュアンスにしたんや?ってなりました😮💨
ご意見くださいって投稿するならどんなコメントに対してもありがとうございます、参考にさせていただきます、は自分と違っててもお返事として当然だと思うんですけども😮💨💦
めーーっちゃ分かります😇
たまにまだ1歳だから、とか1歳半だから、多分何も出来ないし様子を見るつもりなんですがどーたらこーたら、見ますが、いや1歳でも行政の保健師さん見てくれるし民間の療育もあるし、まずは月齢低いからとか言い訳せずママリなんかで安心せずに専門家でちゃんと見てもらうべきって思います💪🏻- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
えぇぇ💦そんな感じでの返信だったんですか⁉️笑
なんだか相談したいのかどうなのか謎な感じですね…😅
同じ意見の方がいて嬉しいです☺️✨
見てもらうのは子供だと無料で見てもらえるところがほとんどですし、これは気になるな!と小さいうちに感じたのなら早めに診察してもらってくださいよぉぉ。となりますよね☺️
遅いより早く分かって療育通わせた方が子供の為にもなりますもんね😅
小学生に上がってようやく診察に行ったって人もよく見ますがおっそ!と思います。。。
子供が可哀想すぎます💦親が動かんといけないのになぁと。今まで何やってたんだよ。と思います😅よその子だからどうでも良いんですが、そういう人たちの投稿見るとなんか虚しくなりますね…💦- 3月25日
-
たぬき
おはようございます☁️
めんどくさ…ってなりました😂 じゃあ始めからググってしなよ自己完結しなよって😮💨笑
めっちゃ分かります🥹🥹
私自身教員なんですが…たまーに、え、なんでこの状態で療育受けてこなかったの??平気で教師の仕事増やさんといて? 長期休みに療育ゼロ!? ってなるご家庭も🫢 一方で療育の成果でもあるのかなと思うのが、すごく心配性のお母さまが幼い頃から療育と服薬初めて小学校卒業する頃にはついてた診断がもうつけれない、自閉症って言われてたけどもう自閉症と言えない、みたいな感じになるご家庭も🤭
本当に幼少期のあれ?なんかおかしい?は いやだって…と言い訳せずきちんと向き合うべきだと思います😭- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれならその人は自己完結が1番良かったかもしれませんね😒
本当色んな人がいるので見極め難しいです💦
教員なのですね!それならよりそう感じていらっしゃる場面に遭遇する事って多いですよね😟
やはり子供の事に関しては親がしっかり現実を受け止めてまずは診察の第一歩を踏み出してほしいものですよね!
幼稚園や保育園で先生から子供の様子を聞いた時にあれ?なんかうちの子集団生活できてない?とか感じれば診察受けるべきですよね😩
来月で年少になる娘がいるんですが、幼稚園に入る前は育てやすくて良い子だなと思ってましたが幼稚園に入園し先生から娘の様子を聞いていく中で明らかにおかしいな。と思い診察したんです😩
そしたら自閉症と診断されやっぱりな!という気持ちでした😃
なので4月から療育に通う事に決まり娘にとって良い道になってくれたら良いなと思ってます☺️
やっぱり療育通うととても良い方向に向かうのでしょうか❓❓- 3月25日
-
たぬき
本当に難しいです😢
そうですね…💦
だいたい親御さまから入学前にうちの子こういうとこあって心配です…みたいなのを入学書類で記入する欄あって、そこに記入されてる方は学校でこんな感じですしお家でも見てあげてください、とお伝えすると分かりましたとか、そこで何か思われるのか相談してきました、って方が多いです🥺 一方でなーんも書かず空欄の方は我が子に不安はない!って感じなので、こういうとこあってお家でも…とお伝えしてもはーい、で終わりでフォローなかったり😢
かと言って教員は専門家では無いので療育必要では?とかまで言えないんですよね💦
療育は良い方向に向かうことが多いと思います☺️
それぞれが達成感を感じられる内容になってますし✨
もちろん合う合わないとかもありますけれど☺️💦- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
不安が全くないのも逆にすごいですよね🙂
不安だらけですもん😅💦
教員は療育行ってみては?と言えないけど、お子さんの日常を伝えるのも当たり障りなく伝えないといけないし神経も使いますよね💦💦
大変です💦本当頭が上がりません😵💦
やっぱりそういう風に前に進めることが多いんですね❣️
それを聞いて4月から娘の療育がますます楽しみになりました♡
なんだか最後は聞いてもらってすみません💦- 3月25日
-
たぬき
すごいなぁ…と思います💦
でも中には考えすぎでゆっくり見守っていれば良かったのに…ってパターンもあるので、ある程度うちの子は言う事聞かないしすぐどっか行くし、みたいなのも子供の個性として捉えるのも大事なのかなぁと逆に学ぶこともあります😌
1.2年生の頃は立ち歩くし脱走するし…だった子がなんの診断もなく卒業の時にはそんな低学年の頃が懐かしいって思えるくらいしっかり成長してくれたり☺️
4月から親子ともに今日は何できるかなぁ?と楽しみにされたらいいかなと思います🤭🫶🏻
全然!とんでもないです💕- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐✨✨
そこの判断も難しいところでもありますよね😣
確かに私が小学生の頃に落ち着きなかったりよく歩き回ってた子でも高学年になれば落ち着いてた子はいた気がします😃✨
そうですよね☺️♡
娘にとって今よりも園生活が楽しく過ごせれるように親としてもしっかりバックアップしていこうと思います(^^)♡- 3月25日
-
たぬき
本当に難しいところです🥲
そうなんですよね…😭💦
二人三脚で…お母さまはしっかり休息を挟みつつ頑張ってください💪🏻- 3月25日
はじめてのママリ🔰
別によくないですか?w
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
別に良いんですよ!笑
ただ同じ親として子供の事を分かってるのは自分だからまずはおかしいなと思った時点で発達系に関しては専門のところへどうぞ。と思っちゃいました!
ここで聞く時間あるなら診察予約電話したら良いのにとね🙆- 3月24日
はるのゆり
そう感じますよー!
お礼も言えない方増えた印象です😣
自分の中でもう答えが決まってるのに『どう思いますか?』と質問して、どんな意見もありそうな質問の仕方したのに、同じ意見だけの方に返信とかも居ますよね💦
なのに『批判された』とか言っていたりして、自分が悪いのになぁ〜なんて思うのもチラホラ見かけます😵
共感してほしいなら、同じような方居ますか?みたいに言えば良いのに、どんな捉え方もされそうな質問の仕方して、文句言うのも違うよなと😩マナーが悪いというかなんというか…
顔も見えない、どんな人か分からないんだから遠慮というか遠回しに言わずに、せめて共感してほしいとか、同じ方とか、背中押してくださいとか言わないと伝わらないですよね💦
よく知る友達なら『あーこの子いつも共感してほしくて言ってるよな』って分かりますけどね💦
友達じゃないし😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊♡
同じ経験アリなのですね!!
そういう方が実際いてもおかしくないのがSNSなので仕方ないっちゃあ仕方ないんですが、はるのゆりさんがおっしゃる通りプラスの言葉をください!とか勇気の出る言葉をください!など言わないとド正論で返答する人もいるはずなんですよ😉
ちゃんと赤の他人に質問する時は同じような方いませんか?とか同じ境遇の人を探してください。そして発達系は専門クリニックへどうぞ。ですよ!!- 3月24日
みぃママ
ここで大丈夫と言われて、もし学校に入って困り事出ても「あの時ママリでは大丈夫って言われたのに〜」って思うんですかね?
逆に医者でもなかなか難しいのに素人が文章のみで判断して、「大丈夫ですよ!」って言いきれる回答者にもビックリします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨♡
あの時相談した時はこう言われたけど違ったのか。。。とは思いそうですよね😅
大丈夫ですよ👌と言えるのは診察した医者だけなのにと思いますよね😅
何をどう判断して大丈夫だと思うのか不思議でしかないです!
おかしいと思えばここで聞くんじゃなくて我が子の為にも自分の為にも診察予約してほしいもんです💦- 3月24日
ママリ
すごくわかります。
イヤイヤ期とかの対応どうしてますかー?みたいなのとかもそうです。
私自身ももちろん経験して頑張って乗り越えてきた身だし、大変だろうなーって思って長文で共感しながらも子供への対応のせてるのに
結局無視されて、
「うちの子は冷静に対応しても絶対言うこと聞きません。冷静に対応できてる家庭は元々手のかからない子なんだとおもいます!」ってコメントにいいねとお礼のコメント送ってて…。
自分のコメント恥ずかしくなってすぐ消しました…。
結局うちの子もそれできないとか、共感してもらいたいだけなんだなーって😮💨
よくんかりませんね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😃✨
イヤイヤ期も子供によって本当様々なのでこれといって解決策ってないと思うんですが、ママリさんが経験した事も踏まえて親身に寄り添ってコメントした結果があまりにも愕然ですね💦
それならイヤイヤ期がこんな感じで今すごく大変なんですけど、我が子と同じようなイヤイヤ期を乗り越えたママさんとお話共有したいとか言えばいいのに。と思っちゃいました💦
質問するならそれなりの質問の仕方ってのがありますよね!😅
気にされなくて大丈夫ですからね🎵- 3月24日
働きたくない
自分で質問して、答えてくれてる人がいるのに、いいねも返信もしないのは失礼な人だなーと思います💦
ありがとうございますくらい言えばいいのにっていつも思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊🎵
そういう人、私も沢山当たった事ありますね😅
答えたのがバカらしいので削除してます😅
せめてお礼の一言は常識ですよね〜特にここはママの集いのSNSなので同じ親としてどうなんだろ。と思う事はあります💦- 3月24日
はじめてのママリ
基本的に質問に対してコメントをいただいたのだから
それに対してお礼の一言は言うべきだと私は思っています😥
ただし、明らかにちんぷんかんぷんなコメントや攻撃的なコメントは無視されても仕方ないと思いますが…💦
返信率悪い人めっちゃ増えましたよね🥲
コメントに返事せずに同じ質問連投とか
失礼すぎるなって思います🙄
私は返事率緑の人はお礼言えない人なんだなって思っちゃいます😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨✨
明らかに変なコメントは無視して当然ですし、私でも無視すると思います^ ^
そんな方いらっしゃるんですね💦
失礼すぎる。何を求めてんのか…
緑のやつ知らなかったです!!
参考にさせていただきます💚- 3月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
背中押して欲しいならプラスの言葉を下さい!など一言あればな〜とか思っちゃいます😅
その人の性格なので仕方ないのかなとは思いますけどね😉