※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

東海に引っ越してきました。東海の方のイメージを教えてください。心細いです。

関西から東海に引っ越してきました🥺
東海の方ってどんなイメージなんでしょう、、?
優しい?話しやすい?
なんでも良いので人の感じ教えてください😭
心細いです😢

コメント

れい

妊婦や抱っこ紐で電車乗ると大抵誰か変わってくれますよー
みんな寝たフリとかネットでみるけど、そんな地域どこにあるんだろって感じです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    妊婦さんやママに優しいのは嬉しいです!

    • 3月26日
ママリ

地域によるかもですが、、近所の繋がりが強かったです💦(関西から転勤で東海地方に住んでいました)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    近所の繋がり、、?
    みんな仲良すぎて中に入れてもらえないとかですか?

    • 3月26日
はな

あくまで私の知り合いに限りますが、気の強い人が多いイメージです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    気の強い人ですが、、意地悪な人とはまた違いますよね?笑

    • 3月26日
ままり

地元東海地方ですが、みんな優しいですよ😭💕私の祖母の家があって、子連れで新幹線に乗って行く時、在来線乗ったら皆さんの優しさに思わず泣けるくらい本当優しいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    あまり電車や新幹線使うこと無さそうですが優しいのは嬉しいです!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

前回の転勤時、名古屋に住んだ時期がありましたが、関東人からすると、近所付き合いや、親戚同士の付き合い(あくまで職場の人から聞くお話ですが)が密すぎてビックリしました😨

あたたかいとも言えるし、監視社会とも言える感じなので、合う合わないは分かれるかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ご近所さんの密具合って具体的にどんな感じなんでしょう、、?
    監視社会は嫌です😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    隣の人が買い替えた車の話とか、この時間帯にこの家は帰るとか、そんな話をしているのを聞いてよく見てるな〜と思うことが多々あります。
    自分達もそうやって噂されているのかと気が重かったです💦

    親戚付き合いについては、我々夫婦は2人とも関東出身なので話に聞くだけでしたが、月1で親戚での食事会などがある家も多く、都内から嫁いだ奥さんは苦労していました😱💦

    私達は慣れる前に次の転勤となってしまいましたが、
    逆にそれを安心感と思える人にとっては、温かい社会かと思います😊💕

    • 3月27日