※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma a na
子育て・グッズ

息子の友達との問題について気になることがあります。息子が叩かれたり叩いたりする状況があるが、息子は気にしていない。友達の親に報告されていないことが気になり、じゃれ合いなのか心配です。自分の子供が叩いているか知りたいと思っています。気にしすぎでしょうか?

小学2年生の息子と友達についてです。


先日息子が友達と大人数で一緒に遊んでいて
プリクラを撮る機会がありました。
ちらっと覗いた際に息子が隣にいる
お友達にほっぺを叩かれているところを目撃しました💦
その子も私の方を見て
見られちゃったなーって感じの顔をしてました。
その友達は息子の1番仲良しのお友達です。

その件について息子に確認したところ
覚えてないと言われてしまいました😇
本人は全く気にしてないのですが私が気にしてしまっています。


また少し前にも少し気になることがありました。
同じ習い事をしているのですが
そのお友達が息子が叩いてきたとお母さんに言っているところを聞きました。
息子に確認したところ叩いてないで!と言っていて
おそらくたまたま当たってしまったような感じでした。
私もその場面を見ていないので真実は分かりませんが😭


ただ私の気になるのはその子は自分が叩かれたことについてはすぐ報告しましたが
自分が叩いたことは親に報告してないと思います。
その子の親に何も言われてないので。
私も子供のじゃれ合いなのかなと見守ろうとは
思ったのですが何だかモヤモヤしてしまいます。


もし自分の息子がじゃれ合いの中でも叩いていることがあれば
私は嫌なので事実を知りたいなと思います。
多分その子の親も教えて欲しいタイプだとは思います。



そんなに気にすることじゃないですか?
私が気にしすぎなんでしょうか😭😭😭
ご意見お聞かせいただければ嬉しいです。

コメント

ママリ

子供なんてそんなもんです。
自分がされたことは言いますが、したことは大体言いません😅

私ならもう少し様子見ます。

  • ma a na

    ma a na

    コメントありがとうございます‼️
    やっぱりそうですよね😂

    見守りたいと思います✨

    • 3月24日
ゆ

子どもなんてそんなもんですよ。
やられたら言うし、やったら言わないです。
子供たちの中で解決してるなら見守ってあげてください。
もしやったやってないでトラブルになったら間に入ってあげたらいいです。

  • ma a na

    ma a na

    コメントありがとうございます😊
    そんなもんなんですね‼️
    そうですね、トラブルになった場合介入しようと思います✨

    • 3月24日