
コメント

退会ユーザー
お仕事されてるってことは保育園に行けますもんね?
私も2週間くらい実母に来てもらって、面倒みてもらうか保育園の送り迎えしてもらうかするつもりです。
その後は自分で送迎して保育園行かせますよ!
退会ユーザー
お仕事されてるってことは保育園に行けますもんね?
私も2週間くらい実母に来てもらって、面倒みてもらうか保育園の送り迎えしてもらうかするつもりです。
その後は自分で送迎して保育園行かせますよ!
「出産」に関する質問
体外受精、顕微鏡で妊娠継続、出産された方 よければ教えてください🙏 卵のグレードはどうでしたか?唯一妊娠継続が71%の子が4BAです! その子から移植予定です!! グレードは関係ないとゆう話も聞きます。身近にも3bcで授か…
38週にはいりました。ここだけ吐き出します。ごめんなさい。産みたくないと思ってしまいます。3人目で和痛分娩予定ですが出産はやっぱり怖いし、産後辛いの分かってるので臨月にして未だにマタニティブルーのような心境で…
【メンタル弱めな主婦のパート選びについて】 HSP気質なのですが ずっと接客業しかしたことなくて 楽しいな〜と思う時と クレーム対応や子供の体調不良で シフトに穴を開けてしまう申し訳なさで しんどいときもありました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
その後というのは産後ということですかね?💦
やっぱり実母に来てもらう期間あった方が安心ですよね😭💦
退会ユーザー
そうです!退院してから2週間くらい来てもらいます!
全部ワンオペで頑張るのも不可能ではないのでしょうが、無理するところでもないと思うので頼れるなら頼った方がいいかなぁと思います。