※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が暴力を振るい、離婚を考えています。経済的負担や子供のことで悩んでいます。離婚までのアドバイスを求めています。

こんなことを聞くのは良くないかもしれませんが、
私もかなり口が悪いのですが、旦那がキレると手を出してきたり物を投げてきて本当にほとほと呆れて嫌なので、
離婚したいのですが、結婚式もあげたし、子供がパパは?と言ってきた時に自分が耐えられる気がしなくて今まで我慢してきました。
正直、年収も変わらず、最近は夜帰ってこないのが楽というか、帰ってくると思うとなんか荷が重い時があります。

決断された方はどう離婚までいったかアドバイス欲しいです。

引越し費用もありますし、家電も買わないとと思うとなかなか💦

コメント

deleted user

DV、モラハラ、借金や嘘などの理由で去年の春に離婚を切り出しました。旦那は離婚に反対してるので離婚はできておらず今は別居してます。

ずっと小さい子供がいるので我慢して来ましたが限界でした。別居前にDVを受けた時に何かがプツンと切れて、この人と生涯共にしようなんて微塵も考えられない。この人の老後の面倒(歳の差婚なので)なんて死んでも嫌だ。ずっと子供のことで我慢して来たけど、この子は私1人でも絶対幸せにしてやるって腹括って、そしたらなんか今まで我慢してたのが嘘みたいに行動力発揮しました、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは主さんに素敵な未来がきっと来ます、お幸せになってください✊🏻💖

    私もずっと我慢していて、いざ行動しようとしても体力が持たずに流してきましたが、もう限界で行動しようと思いました。
    ですが、行動するもお金がなく💧旦那は私よりもないです。
    そして、何も言わずに出て別居からと思いましたが本当にお金の問題が出てきてどうしようもないです😢

    • 3月24日