子供が習い事を続けるか悩む母親。無理強いはNG。子供がやりたいときにやらせるべき?それとも、幅広く体験させて続けるよう促すべき?
何事もやりたがらない、長続きしない子に習い事をやらせたいと思うのですが、無理強いはしない方がいいのでしょうか??
春から小学1年生になる男の子ですが、お友達はみんな習い事を頑張ってる時間に、毎日家でテレビかゲームしてるだけ。
今までも体操、水泳、ダンス、ピアノ、英語…いろいろ体験に連れて行っては、やりたいと言ったものをやらせてきましたが、すぐにイヤになって辞めたい辞めたいと毎週言って大泣きしたり行きたがらず…💦
そうなると旦那はすぐ辞めさせればいいと言います。
無理にやらせても身にならないから、本人がやりたいものをやりたい時にやらせればいいと。
子供に甘く、子供が「頑張って練習するから!」と言う約束で今までもサッカーボールやバスケットボールなどを旦那はすぐ買い与えますが、結局すぐ飽きてやらなくなります。
私はどうしてもそれが許せないんです💦
子供とは言え、もう6歳なのだから、自分で頑張るから!と約束したことや、自分からやりたいと言ったことはちゃんと約束守って頑張ってやってほしいんです。
やりたくない日があるのは分かるけど、やりたくないからやらない、が当たり前の人になってほしくない。
自分の言ったことは守れる人になってほしい。
何かひとつだけでもいいから、続けられるものを見つけて頑張ってほしい。
ですが、子供にそれを伝えてもあまり理解できない?のか、やらされると思ってしまうのか、どんどん習い事というものをやりたがらなくなっています。
本人から何かやりたいと言うまで何もやらせずに、テレビやゲームだけでいいのでしょうか…
それとも、このまま待っていても何かやりたい!と言わないと思うので、とにかくいろんなことを体験させたりして、次に一度決めたことは続けさせる!というように、こちらから働きかけた方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
無理強いはしなくて良いと思いますよ!
うちはやりたい!と言われてから体験等はさせますけど、しばらく考える時間を与える事にしてます(年少の時からそのように対応してます)
始めるにあたり、メリットデメリットを伝えて、それでもやりたいなら良いよー、でも途中で辞めないでね、という感じですね☺️
この春1年生との事で、環境もガラッと変わりますから、まずは落ち着いてからで良いと思いますし、お子さんとしてはガッツリハマるものが見つかってないんでしょうね!
習い事だけでなく、博物館や科学館、または自然を体験するとかでも全然良いかと思います☺️
ナツ花
まずは夫婦間で価値観を合わせる必要があるように感じました!
次何か始めても、だって、パパはいいって言ったよ?ってなりそうかなと💦
ちなみに我が家はこれまで習い事したことはないです😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですよね、旦那とまず話し合わないといけないなと思いますが、ほとんど家にいないのにこういうところだけ口出すなよ!とも思ってしまって😂
ちゃんと話し合って家族の方針を決めたいと思います!- 3月24日
はじめてのママリ
頑張って欲しい気持ちは分かりますが、今までの事もあり本人もやりたがってないならやらせる必要ないと思います😅💦
最近は子供より親がとどうしても習い事させたいって人が多過ぎると思います。
友達と比べる必要もないですよね?
そんなに色々やり辞めてたら自己肯定感下がりそうで逆効果な気がします😥
私は旦那さん派です。
子供なんてそんなものではないですか?
まだ6歳ですよ?
質問主さんは6歳でそんなに責任感しっかりあり何事も取り込めたんでしょうか?
色々求め過ぎだと思いました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私は幼稚園の頃から習い事をいろいろしていて、辞めたいことがあっても、必ず目標設定をして、達成してからじゃないと辞めれませんでした。自分からやりたいと言った習い事は必ず頑張って続けると約束してやらせてもらっていました。
求め過ぎでしょうか…。
やりたがらないことを無理にやらせたことはなく、本人がやりたい!頑張るから!と約束したものだけやらせていましたが、それすら続かないので、約束を守れないことにモヤモヤしています…。- 3月24日
ママリ
家でテレビかゲームならインドア派なんですかね?
うちの上の子は体操、水泳は毎回嫌がって泣いて大変でしたがプログラミング教室は楽しく通えています。ゲームをつくったりしてるみたいです。小1からいってますよ。
別で将棋教室なんかもあって、男の子で戦略ゲーム好きな子ならハマりそう😊
うちは子供がぼんやりしてるので、親がこの子にはこれなら向いてるかも?と思って働きかけます。失敗ももちろんありますが、嫌なら辞めればいい、そう思う派です。
これから学校も部活も、嫌でも簡単には辞められないことだらけなので、習い事は無理して続ける必要はないかなと、そう思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
インドア派ですが、ジッとできず体力が有り余っているくらいよく動き回る子です😂
これからイヤでも簡単に辞められないことがあるので、今のうちからそういうことを覚えさせようと思っていたのですが、逆なんですね。
何か好きなものが見つかれば続くかもしれませんね- 3月24日
-
ママリ
なかなかハマらない分、ハマった時の爆発力は凄そうです☺️
どんな才能があるか、楽しみですね☺️☺️- 3月24日
レイ
こどもなんてそんなものかなぁ、と思います😅
うちの男子(小6)も、田舎なのもあり、特に習い事はしませんでした。
だけど、その都度ハマったのものはたくさんありましたので、そこにお金をかけました!
将棋、レゴ、マイクラ、プログラミング、ルービックキューブ、ピアノ、ギター、お菓子づくり、動画編集、作曲アプリ、EDM、映画鑑賞、キックボード、サーフィン、けん玉など、、
ほとんど、YouTube見て覚えてました!
何かにこだわらず、色々体験させてみるといいかもです!
moon
娘のお友達にもなんでも飽きるしめげて続かない子がいますが、小学校上がってからは比較的続いてるみたいですよ。
うちはスパルタなのでやりたいって始めたものは頑張りなさい!って言ってます。ピアノは6年バイオリンは5年。何度も挫けそうになってたけど、やっぱり楽しいし好きで続けてます。
目標を決めてそこまで頑張らせるのは良いと思います。
なんでも簡単に始めて辞めるだとそのまんま成長しないですよね。
私は飽き性でなんでも続かないですが、広く浅く出来てはいます。根性と努力だけは全くなので、やり遂げる娘を尊敬してます。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
春からは生活に慣れることに必死になると思うので、落ち着いてくる夏頃を目処に考えていました。もちろん学校生活がどうなるか分からないので様子を見てですが💦
ハマるととことん!なんですが、すぐ飽きるタイプで😅何かを始めるなら途中で辞めないことやメリットデメリットを話し合って決めるのは大事ですね。
とりあえずは自然を体験させたり、いろんな経験をさせて、その中で好きなものが見つかればいいという気持ちで見守ろうと思います!