※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤などの諸事情で本命じゃなかった、通わせたいわけではなかった幼稚園にお子様を通わせている方いますか?

転勤などの諸事情で本命じゃなかった、通わせたいわけではなかった幼稚園にお子様を通わせている方いますか?

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

事情は違いますが、長男の転園先が希望する園ではなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お子様が通われてみて結果的にはいかがでしたか?

    • 3月24日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    親から見たのと、通う本人の気持ちは違うよなーと痛感しました。

    子供はある程度慣れるし、とても楽しく通ってました😊
    親があれこれ考えなくても、ちゃんと順応していくし、結果大満足です🙌

    • 3月24日
ママリン

もう卒園してしまいましたが、
プレから年少の2年間を通わせたかった幼稚園に合格して念願叶って入園できたと思ったら転勤で引っ越しました😅
いわゆるお勉強系のカリキュラムが充実してて、食育にも力を入れて、課外保育も色々と選択肢があり最高でした笑


年中からの2年間は、引っ越し先で主人が決めた幼稚園で、
モンテッソーリ教室ののんびりした感じの園でした。

最初はモヤモヤしてましたが、
娘を見てたら新しい幼稚園の方が楽しそうにのびのびやりたい事やってたので、
これはこれでよかったかもって卒園する時には思える様になってましたよ!笑

親の希望は色々ありましたが、
結局子供が楽しく過ごせる事が一番大事で、それ以上の事って無いのかもなって思えました☺️

はじめてのママリ🔰

転勤で長男と次男で合計3箇所の幼稚園を経験しました😂

自分で何箇所も幼稚園見学行って選んで初めて第一子を入園させた幼稚園がなぜか一番良くなかったです😅

その後長男が年中の秋に夫の転勤が決まり転勤先の幼稚園は激戦区のようで他は空きがなく仕方なくそこに行くしかなかった状態で入った転園先の2つ目の園、3つ目の園のほうが結果的に素晴らしい園でした😂