コメント
ちこた
今何時起きなんでしょうか?
例えば今7時に起きてるとして、いきなり1時間早く起きるのは自分も子供もしんどいので、1週間に15分~20分ずつ早めるとか徐々に体を慣らしていくのがいいかもです🙋♀️
後はこれから子どもが入園して高校卒業するまで長い期間朝ごはんを用意するとしたら、この機会に生活習慣見直して朝型に生まれ変わるつもりの方が健康にも良いし辛くないかもです!🤔
子どもが朝早く行ってくれたら自由時間も早くとれますし!
うちはバスの時間遅いので羨ましいです!😂
ちこた
今何時起きなんでしょうか?
例えば今7時に起きてるとして、いきなり1時間早く起きるのは自分も子供もしんどいので、1週間に15分~20分ずつ早めるとか徐々に体を慣らしていくのがいいかもです🙋♀️
後はこれから子どもが入園して高校卒業するまで長い期間朝ごはんを用意するとしたら、この機会に生活習慣見直して朝型に生まれ変わるつもりの方が健康にも良いし辛くないかもです!🤔
子どもが朝早く行ってくれたら自由時間も早くとれますし!
うちはバスの時間遅いので羨ましいです!😂
「生活リズム」に関する質問
保育園か幼稚園か決められません。 来月で3歳になる息子がいます。 今まで私が子供と一緒にいる時間を優先させたいと働き方を調整して自宅保育してきました。 発達の遅れを理由に満3歳児クラスの入園を断られ、近所の保…
いつも寝かしつけを20時半までにしてます。 今日も元気(1人でぽーって座ってる)今日だけは明るい部屋で起こしたままでもいいですよね…私もたまには常識を気にせずゆっくり過ごしたい。 生後9ヶ月、最近夜泣きがひどく、2…
子供が産まれてからの夫婦関係、または妻(自分)の変化、夫の変化について教えて下さい。 1歳と3歳を育てる、34歳の専業主婦です。 自分で言うのも何ですが、子供が産まれてからとても前向きになりました。 子供を望む…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今は7時だったり8時だったりまちまちです😢
とりあえず7時起きから始めて、15分ずつ早めていく方法やってみたいです!✨
思いつかない方法だったので、ありがとうございます✨
それだとできそうな気がします✨
朝型にぜひ生まれ変わりたいです🥺
旦那も夜型で、旦那が羨ましくなるし、伝えてもあまり協力してくれないのですが、旦那のことは置いといて、がんばりたいと思います🥺
私は逆にバスの時間遅い人が羨ましくなっていました😂
羨ましいだなんて言って頂きありがたかったです🙏✨
優しいお言葉とアドバイス、ありがとうございます!✨
ちこた
うちも4月からはもう少し早起きしないとで、今私の体を慣らしてる所なんです😂
うちの旦那も夜型です😇
出勤も8時半すぎでゆっくり目だし起きるのもギリギリだし…って感じです😂
子供たちが寝てから帰宅の日がほとんどで土日仕事なので、4月から私が仕事を始める関係で今までより早く子供たちが出発するから早く起きないと子供とご飯食べる機会も喋る時間も無くなるよ~もう私は早起き無理強いしないけど自分でその辺考えて行動してね、とだけ伝えてます🤣
そうは言っても子供の朝の世話何から何までしないといけないのも長い人生で見たら数年なので一緒に早起き頑張りましょー!🥹
はじめてのママリ🔰
ちこたさんの旦那さんも夜型なんですね!
早起き無理強いしないの素敵です🥺
私はついついもっと早起きしてよ!と強制したくなるので、本人の選択をもっと尊重できるようになりたいです🥺
あとうちの旦那は午前中在宅ワークのときは、フレックスタイム制なのもあり、9時くらいまで寝てることがよくあり、羨ましくなっちゃいます🥺
ほんと、何から何までやるのは、確かに数年なんですよね!
第一子なためか、これが一生続いちゃう錯覚に陥っていたので、忘れないようにしたいです🥺
優しいお心遣いありがとうございます☺️🙏