※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場での欠勤について、上司や同僚の理解度を知りたいです。

皆さんの職場は
・ご自身が感染症で1週間ほど欠勤する時
・ご自身でなく子供が感染症で1週間ほど欠勤する時
上司、同僚はどんな感じですか?理解ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同僚がお子さんの体調不良で月の半分程休んでいた時、
みんなで大変そうだね〜💦
可哀想に💦
という感じで話してました😭
仕事も大変だけど、看病も大変だよね〜なんて言っていました😭
本当に大変ですよね💦

はる

理解ありますよー!
おかえり!大変だったね。と声かけられます。

🍠

お大事にしてくださいって言われて終わりです🤣🤣

はじめてのママリ

お大事にね!って感じです。
実際他の方が1週間休んでも私たちも「大変だよね〜大丈夫かな?」と話すくらいで特に不満いう人はいません。
戻ってきたらおかえりー!っていうし、上司にご迷惑かけましたって伝えたら「もう大丈夫なの?よかったね」といわれるので理解はあると思います!

ままり

大体子どもが先にかかってうつることが多いので大変だったね~って言われて終わります😂

はじめてのママリ🔰

コロナで私から娘にうつり2週間やすみましたが、休み明け上司が私の顔みた途端飛んできて大丈夫だった?!無理しないで!!って言ってくれます😊

あひるまま

どちらも理解があります。
特に子供に関しては大丈夫⁇とちょこちょこラインくれます。