![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に離婚しました。会社の事務員には伝えたが、同僚にはまだ伝えていない。育休明けに伝えようか悩んでいる。元夫との離婚が会社で知られており、噂が広がるのが心配。育休明けまで秘密にすべきか悩んでいる。
育休中に離婚しました。
会社の事務員さんには伝えており、保険証関係の手続きは済ませていますが、同じ部署の上司や同僚にまだ伝えていません。
事務員さんも、たぶん伝えていないと思います。
わざわざ離婚しましたと連絡するのも違うかな?と思っており、育休明けに伝えようかと思っています。
離婚したと事前に知られても良いのですが、育休中の私のいないところで噂?憶測?が広がるのが嫌だなと思っています。
元夫とは職場結婚なので、会社のみんながよく知っているためです。(元夫は、離婚前に退職しています。)
しかし、同僚の1人と子どもの保育園が同じこともあり、苗字が変わったことに気づかれそうです。
もし、離婚したの?と連絡が来た場合、もちろん離婚したと伝えますが、会社のみんなに伝えても良いと言うのか、育休明けまで秘密にしてもらうのか..(秘密にしてくれるかはわかりませんが。)
皆さんならどうしますか?
育休明けまで、あと2ヶ月。今、離婚したと伝わった方が、復帰時に噂話はなくなっていますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
伝えるのは育休明けでいいのではないでしょうか?
そもそも離婚したことは報告しなくてもいいと思いますが、同僚や上司もご存知の方なんですもんね。
自分から報告してしまった方が確かに変に噂で伝わるよりはいいですね。
同僚の方には「育休あけたら自分から伝えるので秘密にしてほしい」でいいとおもいます。
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
わたしなら、離婚したの?と連絡が来たら「そうだよー!何があったと言うわけじゃないんだけどね、いわゆる価値観の違いかなぁ」くらいに返事しておきます。
言わないでと伝えても1人2人には話すだろうし、結局憶測でものを言われるなら最初から「大した理由ではないんだけどね」みたいな、「女関係や借金や大きなトラブル関係ではない」という理由をサラッと伝えます(たとえそうだとしても笑)。
理由を隠すと詮索されるので、復帰後も堂々と「価値観の違い…ですかね」みたいな含んだ感じでハッキリと答えるというか😂
それ以上踏み込まれそうになると「まぁ家庭のことなので…☺️」とそれ以上は言わないよ?ってニュアンスに留めますね!
とはいえ色々噂されてしまうとは思いますけどね、、
「人の噂も七十五日」というので、3ヶ月半くらいはコバエが飛ぶような煩わしさはあるかもしれません😅
コメント