※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休明けで社会復帰する女性が、夫に自分の収入を使うことに不満。夫婦別お財布での収支や貯金方法についてアドバイスを求めています。

低収入の夫、貯金はほぼなし、奨学金の返済が毎月3万。その他、自分の保険や携帯代、住宅費を出しています。

これから育休明けで社会復帰するのですが、どうしても自分が稼いだお金を夫のために使う気がしません!

今は夫婦別のおサイフ、家族の生活費、光熱費、自分の保険や携帯代、その他の美容なども自分で支払っています。
復職後に増えたお金は、子どものために貯金したい。むしろ、光熱費も払ってほしいと思ってるのに、夫が無理だよって言うので、切り詰めています。
夫は復職後に私は家庭にいれるお金を増やし、自分の貯金(?)に回したいようです。


夫のことはどうでもいい………
なんでこんなに夫に優しくできないのか…
夫婦で一緒のお財布の方は【ともに稼いだお金は家族のもの】という認識なのでしょうか?
私は自分のお金を使って、夫の誕生日以外にの日に、何か買ったり遊んでると思うとイライラします(笑)
それは、一緒のお財布にして私が管理すると提案したら、拒否し、お小遣い制になるのが嫌だと言ってきたことで、お金を何に使ってるのか信頼できなくなりました。

生活費も含めて家族が関係するものは夫が支払って、貯金もできて、
私は自分の支払いだけして、あとは貯金。というのが理想だけど、無理な収入。

夫婦別のお財布で上手くやってる方、コツや分け方、教えてください!

コメント

k◡̈

夫が支払っているのは
保険関係 光熱費 住宅ローン 車のローン

私が支払っているのは
携帯代(夫、私) タブレット代

2人で出しているのは
生活費 学費 夫婦貯金

お互いに残ったお金は個人貯金か旅行積立にいきます!
お互いが自由に使えるお金は月に3万円と決めています。

うまくやるコツはわかりませんがお互い何にどのくらい使ってる!とは細かくは聞かないのが暗黙の了解になってます💦
出すものは出してるのでプライベートは詮索してないです(気になるけど)

はじめてのママリ🔰

我が家は夫婦一緒の財布ですが、

「今の生活は、2人で稼いでるから成り立つ」という考えで、そもそも家族の生活の為に仕事してるし、お互いが居るから今仕事出来てると思ってるので、自分の給料を「自分のお金」と思ったことは結婚してからはないですね🤔

妹夫婦は、夫婦別財布ですが、収入の比率で家計に入れるお金を決め、その中でやりくりしてるので、「この項目は夫」とかいう分け方はしてないそうです。
お互い、口座に入れた後に余った分は自分で使ったり貯金したりするから不満もないそうです!

mamari

コツが分かりませんが、夫婦別なので参考になれば…

旦那は
住宅ローン、光熱費、雑費(携帯、保険など)


食費、子ども関係(服や習い事)、雑費

旦那は毎月5万の積立預金
私も毎月5万積立NISAしてます

旦那の財産も知りません😅

ママリ

我が家は夫婦一緒です。
付き合い始めたのが学生の時でしたから、
なんなら結婚前の初任給から私が管理。笑。
夫はずっーと、小遣いだけを喜んで使ってます🤣
とは言え、夫の小遣いも結構あげている思っていますし、
使い道は関与しない。と、
心に決めてます。


夫婦別財布はお互いに月収が高ければできると思いますが、
蓋を開けてみたらどちらも貯金ないなんてこともありますし、
その内、子供の費用をどちらの貯金で出すか…など、揉めちゃうかもしれませんから、
私ならしっかり話し合います‼︎

あつまる

結婚してから財布一緒です☺️
結婚前の貯金などはお互い別管理で、結婚してから生活費の全てを旦那が払ってわたしの給料は全額夫婦の貯金でした。妊娠してから仕事をやめたのでそれからは旦那の収入のみで生活も貯金もしています。もちろん子供関係も旦那の収入からです。

姉夫婦は子供作らなくてずっと別財布ですが子供がいないから別財布でお互い趣味に使ったりできるのかなと思っています。

deleted user

共働きで、支払い方法は同じく別々のカード、口座で支払っています。それぞれの口座に貯金してます。

大きく分けると夫が固定費と車関係、
私が光熱費を含む変動費です。
スマホ代、保険料、仕事の日の昼食代などは各自です。

それでも頭は貯金は家族の物とお互い認識しています。

どっちが多く払って、どっちの口座に多く貯金ができても結果的に家族の貯金なので気にならなかったです💡

ママリ

ずっとうちの夫も収入少なかったですー🫠手取り17万くらい。
小遣い制も嫌だったので、毎月10万を私に自動送金してもらってました。で、私が全ての家計を管理。
私は好きに家計管理をしてるのでもちろん文句ないし、旦那が10万送金した後の残ったお金を好きに使ってたので、そこは何に使ってようと目を瞑ってました。

はじめてのママリ🔰

うちは
夫→住宅ローン、光熱費、車関連、食費、日用品
私→保育料、子供服、貯金
で大体分けてます。
保険や携帯代は個々で払っていて、余った分は小遣いです。
貯金は共同口座に先取り貯金していて、2人で管理してます。

わたしも小遣い制が嫌なので、自分の支払をが出来てれば後は自由なので食費がいくらかかってるか知りません😂
収入が変わったり、それぞれカツカツになったら支払担当や貯金額額など都度話し合っています。

はじめてのママリ🔰

うちも財布別だけど旦那が2人のお金だからって人なのでまぁ、私が多く出しても旦那が貯まってれば2人のお金だからいっか!ってなりました😊👌🏻
2人ともが自分の金!ってなってたら上手くいかないですよね💦
なので、多く払っているなら自分が旦那さんのポジションだと思えばいいのでは?

ママリノ

ともに稼いだお金は夫婦の収入

まさにその認識です。
私は扶養内ですが、扶養内でないと夫の仕事上家庭が回りません。
夫も納得の上で、口座を預かりお小遣い制です。

夫は物欲ないです。
そこじゃないですか?

ママリ

夫婦一緒の財布です👛
結婚前から夫は低収入で当初は給料💰について喧嘩しましたけど、もう諦めて10年になります。私の扶養に入れてます。笑
もちろん貯金なんてできません〜笑

夫婦どちらかが収入が高い場合、うまくいくためには割り切ることですよね😓うちは夫が家事育児もしてくれてるから、お金はないけど助かっていますし、私が働ける環境をサポートしてくれて感謝しています✨