※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミスド
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが浣腸後、水うんちが続くのは通常かどうかについて相談したいです。初めての浣腸で、綿棒浣腸は経験なし。どれぐらい続くでしょうか?

【 赤ちゃんの浣腸についての相談 】

少し汚い相談ですみません、、
生後3ヶ月の赤ちゃんの浣腸についてです。
最近飲みムラが酷かったので予防接種の日に
小児科の先生に相談した所お腹の張ってるので
浣腸(水風船ぐらいの液体を入れる)をして頂きました。

すると溜まっていた宿便も沢山でて
お腹の張りもとれ、本人も機嫌が良かったです◎

ですが、2.3日経っても水うんちがずっと出続けます。
回数も元々1日1回が今では5.6回します。

浣腸後は大体どれぐらい続くものなのでしょうか?
※ちなみに綿棒浣腸もした事がなかったので
浣腸事態初めてやりました。

ぜひご意見頂けると助かります🙇🏻‍♀️

コメント

ママリン

生後3ヶ月ならまだ水様便だともいます。母乳ならなおさら。

回数が多いのは心配になりますよね。

機嫌いいなら様子見で問題ないと思いますよ😊

  • ミスド

    ミスド

    コメントありがとうございます!
    機嫌は変わらず良いので様子をみたいと思います😊
    初めての事でしたので今の状況にびっくりだったので安心しました◎

    • 3月23日
🐣

参考になるかわかりませんが😉
うちも便秘ではありませんが💭母乳なので🍼緩めのうんち💩を1日1回だったり5.6回するときがあります💭
回数多いけど大丈夫かな?ておもって様子をみてましたが👶本人がいつもどおり元気なのであまり気にしてきったです😯
でも大人のわたしたちも1回でスッキリすることもあれば何回もいくこともあるので👶もそうなのかな?とかってにおもってました🤣わら

  • ミスド

    ミスド

    コメントありがとうございます◎
    たしかに大人の私たちみたいな考えでもいいのですね🤭✨️
    うちも元気いっぱいなので様子みつついきたいと思います🌈

    • 3月25日