※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

母の運転が危険で、注意しても聞かない。子供が乗るとさらに心配。どうすれば気をつけてくれるでしょうか?

母の運転が危険だと感じています。
私の母は今56歳です。昔から運転が荒いです。
一時停止も完全に停止しなかったりします。
注意しても見晴らしがいいから大丈夫!とか言って全然聞く耳をもちません。
子供が生まれてから母の車に乗る機会が増えたんですが視野が狭くなっているのか?駐車するときにガードレールにぶつけたりとかします。
今日もT字路で私たちが進みたい方向から車がきていたにも関わらず反対側しかみておらず進もうとして離合できない為下がって後ろをぶつけていました😭
私が何言っても聞く耳もってくれないのですがどうしたら気をつけてくれるのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

怖すぎるので乗りません。
一緒にどこかにいくなら自分が運転します。

初めてのママリ🔰

今更 運転の仕方を変えれないと思うので
まず 主さんとお子さんは乗らない方が
良くないですか🥺?

はじめてのママリ🔰

かなりヤバいですね💦
乗せてもらう時は自分が運転するようにします!

313

こんなことを言っては身も蓋もないのですが、どうしようもないと思います。
私も本当に運転が荒い親族がいますがいくら言っても聞かず、ぶつけます。擦ります。
かと言って運転するな!という訳にもいかず…
本当にどんな話をしても直接注意をしてもそういうタイプは聞かないです😔
せめて自分が乗っている時には何もないように自分がハンドルを握るしかないですね…

はじめてのママリ

治らないと思います!
自分と子供の命が惜しければ、お母さまの運転する車に乗らない事です!

すし

車無いと不便ですもんね…
私は免許ないから不便さが分かります
お母様もまだ50代ですしね

でも孫までいて誰か轢き殺したり単独でも大怪我したら元も子もないですよね、この先の人生車がないより不便になりますよ

歩行者側から言わせてもらうとこっちは見晴らしがよくないし
歩道歩いていても停止線を止まらない車が結構なスピードで出てきて子供と轢かれそうになりながら買い物に行ってます
毎回買い物が命懸けです


お母様に何度か歩いてもらったらわかってもらえるでしょうか…

はじめてのママリ

まだ56なのに、もう高齢者みたいな視野のせまい運転されるんですね…
もう脳の問題だと思うので、免許返納を考えたほうがいいのかもしれません。
年取ってどんどん頑固になりますよね💦
単独で事故っているならまだマシですが、まわりが巻き込まれるので、本当に怖いですよね。。
お母さん、運転やめてくれたらいいですね😭

ママリ

みなさままとめてで申し訳ありません。
母の運転で小さい頃から育ってきたため、それが当たり前だと思っていた時期もあり別にちょっと擦ったりとかは普通のことなのかな?と一瞬悩んだりして…
私が仕事で運転する為、運転態度?を改めることが出来ましたが…
すぐに免許返納とかは現実問題難しいところもあるので(祖母の病院等)まずは出来るだけ運転させないようにしていきたいと思います。
出かける時は私が車を出そうと思います。ありがとうございました!