コメント
じゃじゃまま
眠いけどまだ上手に寝れなくてしんどいんですね😭
でも無理に泣き止まそうとしなくていいかも😌
「はいはーい、眠たいねー」とママさんが開き直ってテレビとかケータイ見ながらリラックスして接してみてください☺️
私は夜泣きとか泣きたい感じの時ほ開き直って抱っこ紐して、バランスボール乗りながらスマホ見まくってました(笑)
旦那さんで泣き止むなら1人で無理せず夜泣き対応もお風呂も旦那さんにタッチです🤚
じゃじゃまま
眠いけどまだ上手に寝れなくてしんどいんですね😭
でも無理に泣き止まそうとしなくていいかも😌
「はいはーい、眠たいねー」とママさんが開き直ってテレビとかケータイ見ながらリラックスして接してみてください☺️
私は夜泣きとか泣きたい感じの時ほ開き直って抱っこ紐して、バランスボール乗りながらスマホ見まくってました(笑)
旦那さんで泣き止むなら1人で無理せず夜泣き対応もお風呂も旦那さんにタッチです🤚
「夜泣き」に関する質問
夜泣き?夜驚? 1歳過ぎから頻繁に夜中火がついたように目をつむったまま、悲鳴のような叫びで泣いて、抱っこしようにものけぞって拒否され、床をのたうちまわり手がつけられません。 先ほど過去一のギャン泣きで、アパー…
明日で2ヶ月になります。 ここ数日夜この時間は特に寝てくれなくなりました😭 ずーーーっと泣いてる、何しても泣いてます😅 それにつられて(?)上の子も夜泣きみたいなのが始まります。 これはもうお互いの慣れしかないん…
自分が悪いことは重々承知の上で質問させて いただきます。誹謗中傷はご遠慮ください。 上に2人の男の子がいます。5歳と1歳8ヶ月です。 やっと下の子が話し始め、離乳食もほぼ終わり ご飯は自分で食べるようになり自分の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ころっけさんコメントありがとうございます😭💞
上手に寝れないから本人も困ってるんだって思うと、ギャン泣きでも気負わずいられそうです😢
寝かしつけの時は、とにかく頑張ろうとリラックスできておらずその緊張感も伝わっていたかもしれません…なんで泣くの!なんで寝ないの!と顔も強張ってたかもです😢まずは自分の気持ち落ち着かせないとですよね😭
すごく参考になるコメント本当に感謝です!!!ありがとうございます💞☺️
じゃじゃまま
まだ生まれて6ヶ月ですからね、適応出来なくて当然です😊👍
と思うと、色んなことがあまり気負わずに済むかな、と🤔
私も1人目は何も分からないし色んなことに気になって必死になって、1人で勝手にめちゃくちゃ困ってましたが、大体のことは、まだ赤ちゃんやしそんなもんよね、と案外思い詰めなくて大丈夫です😊
大変だとは思いますが、まだ6ヶ月、まだ赤ちゃん、色んなことが上手くいかなくてもこんなもんかな、と少しリラックスして接してみてください✨
応援してます🥰