
コメント

退会ユーザー
友だちが普通にバリバリ看護師で働いてましたが、切迫ならず予定日超過の誘発でした。
私自身も保育士ですが動き回ってたのに切迫にならず、出産でした!

退会ユーザー
看護師です!産休入るまで夜勤やってました!!
わたしは切迫にはならずに無事に出産できました〜!
-
納豆ごはん🍙
凄いです!!何か仕事をする上で気を付けていたことはありますか?
- 3月23日
-
退会ユーザー
申し訳なさすぎたんですけど体交はなるべくお願いして一緒にやってもらってました!あとは周りの人たちがママさんたち多くて色々気遣ってくれてたので安心して働けました!!
でも安定期入るまではみんなには言えなかったので仲良い先輩数人と同期と師長、主任しか初期の段階では言ってなかったです!- 3月23日

べびたま
私の周りはお腹大きくなるまでバリバリ働いてる看護師ばかりだったので
私もそのつもりでした☺️
ですが17週から切迫になったので
看護師=切迫ではなくて
体質だと思いますよ😉
-
納豆ごはん🍙
そうなんですね😭ちょっと安心しました😮💨
- 3月23日

はじめてのママリ
1人目切迫にならなかったです!
脳外科で体位交換とかやってましたが…😅
でもさすがに夜勤は途中で辞めました!
2人目は今外来です!
あと数週間で産休予定ですが
今の所大丈夫です!
ただお腹は結構張るしマイナートラブルがかなりひどく仕事中に何回か倒れてます😅笑

はじめてのママリ🔰
逆に初期で仕事を辞めてずっとゴロゴロしてばっかだったのに切迫になりました😂
妹が2年目看護師ですが、これまで同じ病棟に妊婦さん8人いたらしく、みんな切迫にならずに働き切ったって言ってました😳
夜勤も普通にしてて、私からしたら凄すぎてびっくりしました😳
なので動いても動かなくても切迫になる人はなるし、ならない人はならないんだって思いました🥺
納豆ごはん🍙
お返事ありがとうございます!無事に出産された方もいらっしゃるんですね…!ちょっと希望が持てました✨✨😭
退会ユーザー
友達と同じ時期に妊婦で、
とにかく「仕事の代わりはいくらでもいる」を言い合って、
張りを強く感じたら早退はしたことあります🥹
友達も数回早退はしてました!
看護師も保育士も切迫率が高いかと思いますが、、
無理せず、、おかしい時に休んで頑張ってください!
納豆ごはん🍙
確かに、今まで当日に体調不良で日勤、夜勤来れませんって人がいてもなんだかんだ何とかなってたので、代わりはいくらでもいますもんね!笑
今まで自分が代わって来た分、今度は代わって貰う番だ!精神でいきたいと思います😤笑