娘が眠い日が続いていて、普段と違う行動が気になります。何か悪いのか、同じ経験のある方がいるか心配です。
こんにちは。
うちの娘ちゃん、今日はなんだかすごく眠いみたいで
10分くらい起きてはまた一時間以上眠ってしまうを繰り返しています。
いつもは昼間ほとんど眠りません。
寝ても30分以内におきてしまう×2回といった感じです。
朝おきたとき、いつもは娘が先に起き、ママ起きてーと言わんばかりにわたしの顔面を叩いたり、キーと声をだしたりしますが今日はそれがなく、
軽く叩いても揺すってみても、抱き上げても、声をかけても
眠そうな目で目が開かず(´・_・`)
ただ、伸びをしていたし、息もしてる、顔もいつもの色
熱もない、だったので様子を見ていたところ15分後くらいに目を覚ましました。
機嫌よく笑い、
大人しく自分の足をつかんで遊び
また寝てしまいました。
今日はそんなことの繰り返しです。
大好きなおっぱいも欲しがらず(´・_・`)
飲みなーって、言ってあげたら飲む感じです。
どこか悪いのでしょうか?ただ眠いだけ??
些細なことですが、気になってしまって
どなたか同じような経験ある方いらっしゃいませんか?
- ぴーちゃん(9歳)
コメント
ぴっぴ
うちの子もそんな日ありましたよ!
ぐったりしたり熱もなくおっぱい飲まないとかじゃないかぎり大丈夫だと思いますよ(*^^*)
ぴーちゃん
ありがとうございます!初めての子育てで何でもかんでも心配になってしまって(´・_・`)
おっぱいはいつもより量少ない感じがしますが飲んでます( ^ω^ )
ぴっぴ
わかりますよ!私も普段と少しでも様子が違うと検索魔になってました!笑
多く寝てくれる日はラッキーって思って存分に一緒にゴロゴロしてましたよ(*^^*)
ぴーちゃん
けんさくしちゃいますよねー(;_;)💓
今日になったら、おどろくくらい普通に戻りました。
おととい、市の赤ちゃん相談にでかけてたくさんの赤ちゃんや、パパママを見たので、疲れちゃったのかな?(´・_・`)💓
ありがとうございました!