4歳の子供が不機嫌で「あぴく」という言葉を連発し、無視したら落ち着いた。無視が正解かどうか悩んでいる。
発達心理に詳しい方教えてください🙇🏻♀️
4歳になる発達グレーの子、今日も朝から謎の不機嫌でずっとぐずついてます。
変な言葉ですが「あぴく」という言葉にハマっていて最近はずーーーーーっと言ってます。
今朝もグズグズしながら「あぴく」の連発。
もう何を聞いても何もしてあげても泣きながら言い続けてます。
会話も一方通行が多いのに「あぴく」しか言わないので完全無視してしまいました。
何か求めていたんだろうけど、聞いても言わないし泣いてるしうるさいし、本当に思考を子供に向けず無視をしました。(対応としても塩対応、必要以上のことはしていません)
15分ぐらいで落ち着いたのか、朝食を食べ始めました。
いつもなら、うるさくてイライラして「うるさい!何言ってるかわからない!!」と怒ってしまうのですが、今朝は無視のおかげか私も心乱れることなく落ち着いてから「どうしたの?」と聞けました。(教えてはくれませんが)
お聞きしたいことはやっぱり無視っていけない事でしょうか?
療育で考えたら多分先生は求めているものを理解しようとしたり、ちゃんと対話しようとしたのかなって思います。
この状態何が正解かわかりません。
- ママリ
コメント
まろん
ある程度放っておくのも間違いではないかなと思います。いくら親でも理解が難しいときもあります。
我が子が境界知能・ASDです。
覚えた単語を使いたい、語彙力が少ない中で何かを伝えたい、気に入った単語を何度も言う。子どもなりの理由がいろいろあります🙂
ママリ
気に入った単語なんでしょうね。
頭おかしくなりそうです。
コメントありがとうございました🙏🏻