
コメント

ぴお
夫…洗濯、お風呂掃除、ゴミ捨て
私…それ以外の家事と、娘の準備
と分担しています。夫には本当に感謝しています!✨

ももんが
早く帰ってきたほうが夕飯づくりをします。
様子によっては、お風呂掃除→お風呂入れる→食事介助→寝かしつけ
までやります。
洗濯やら掃除機、布団干しとか、後回しに出来る家事は時間があるときにやります。
食器洗い、ゴミまとめは早朝5時からやります。
あとは、とにかく、週末‼
あと、通販&生協は活用しまくってます❤
わたしも7時出勤、帰宅19時半ぐらいだったので、正直主人の助けがなければ家事は回せてません‼
-
あかり
回答ありがとうございます!
旦那さまも料理されるんですね👍素晴らしい!!
今も結構協力はしてくれるのですが、見てると雑だったりして結局私がやってしまったり😣一度家事を書き出して分担決めると良さそうですね!
洗濯や掃除はやっぱりまとめてになりますかね💡料理もスピード勝負になりそうだし、週末も忙しくなりますよね💦
生協は私も検討中です💡- 3月23日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
洗濯、料理、洗い物、掃除、育児は私がやります。唯一ごみ捨てはアパートのすぐ下なので後で捨てといて!と言って捨てないと外に出られない場所に置いておくとやってくれます(笑)
逆にそこまでしなければ目の前にゴミ袋があっても無視です💧
家事してくれる旦那さん羨ましいです!!
掃除は専業主婦の時は毎日してたのに今は気分です(笑)
-
あかり
回答ありがとうございます!
ほぼまみーさんがされてるんですね💦お疲れさまです😣✨
ゴミ出しくらいは手伝ってほしいですもんね〜男の人ってすぐ忘れちゃうから通り道とかに置いとかないとだめですね。笑
掃除、ほんと一番後回しになりそうです…子どもが寝てるときには掃除機かけられないし😣- 3月23日

詩子
うちはほぼ私がやってます(。•ﻌ•。)
旦那は不在がちなので。いる時はごみ捨てしてくれます!
-
あかり
回答ありがとうございます!
ほぼご自分でだと本当に大変ですよね😣尊敬です!!
旦那さんが不在がちだとつらいですね😢
本当にお疲れさまです😣✨- 3月23日
あかり
回答ありがとうございます!
優しい旦那さまですね💕やっぱり分担が大切ですよね。
洗濯というのは取り込み、たたんでしまう、なども含まれているのですか?
ぴお
夫は帰宅が遅いので(終電のときも多々…)、取り込むのは私です。たたむ&収納は私が途中までやって、だいたい子どもと寝落ちしてしまうので、その残りを夫がやってくれることが多いです。
あかり
遅く帰ってくるのに協力してくれるなんて素敵な旦那さんですね✨
私も寝落ちしちゃうので、ある程度割り振りして補いあうのが良いんですかね😉
参考になりました♡