※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋈
住まい

建売を仲介会社経由で購入しました。仲介手数料に加え、事務手数料も支払いましたが、事前説明がなかったため疑問です。事務手数料は一般的なのか、説明はされるべきか気になります。

仲介会社(不動産屋)を通して建売を購入された方に質問です!

仲介手数料の他に事務手数料とかローン代行手数料とかって取られましたか?
この度建売を購入し先日融資実行されたのですが、そのとき仲介会社に払った金額が仲介手数料+25万ぐらいで、
領収書には 仲介手数料+事務手数料等 と記載されていました😨

最初にきちんと確認していなかったこちらに落ち度があるとは思いますが、
仲介手数料がかかることは分かっていましたが、事務手数料までかかるとは思っていませんでした💦
仲介会社からは、事務手数料のことなんて全く説明されていないし、仲介手数料のことすら説明を受けていません。
HPには、ローン代行手数料はかかりませんと記載されており、事務手数料のことは何も書いてませんでした。

もう払いましたし、担当さんにはいろいろお世話になったので、いまさらどうこう言うつもりはないのですが、
・事務手数料がかかるパターンはよくあるのか
・かかる場合、事前に説明されているのか
というのが気になりまして…🤔
みなさんがどうだったか教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

手数料かかりました。初回で見積もり出してもらった時に○○手数料でこのくらいかかると全て説明受けました!説明ないのは不安ですね💦

ママリ

ローン代行は大手でも取りますが事務手数料は違法です。。
今からでも確認してみては…?