※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の娘は多動傾向があり、幼稚園での行動に悩んでいます。周りからの目が気になり、親子遠足にも行きたくないと感じています。ADHDの子の関わり方に悩み、市の相談も不安を解消できず、毎回辛い思いをしています。

3歳4ヶ月の娘は多動傾向が強く、診断は受けてませんがADHDもしくはグレーなのかなと思ってます。
満3歳クラスで入園して4月から年少さんです。

今日、園の修了式があり娘は先生が話してる間もウロウロしておもちゃの方へ行ったり赤ちゃんを連れてるお母さんの方へ行ったりしてちっとも座っておらず相手のお母さんも多分嫌がっていました。
すぐ止めには行きましたが、すぐウロウロしてその度に先生の話してる前を通らなくては行けないため迷惑になるので少し強めに怒ると癇癪を起こし泣きながら話してる先生のところへ行ったりしてました。

私や先生は娘のことを知っていて療育に行くこと、多動傾向があるのは知っているので またか、という感じではあると思いますが恐らく周りのお母さんからしたら
何この子?って感じだと思います。

以前、幼稚園の行事が会った時も走り回りじっと舞台でも立てず大声を出したり娘だけが悪目立ちしていました。

娘は本当に大事で可愛いですが、周りからの目も辛いし他の子はきちんと出来てるのにと恥ずかしい思いでいっぱいでした。

4月には年少さんで親子遠足もあります。
きっとテンションが上がってはしゃぎ回り集団行動なんて出来ないと思いますし、偏食も凄いのでご飯もほぼ食べずにいることが想定出来て周りに迷惑かけるのも目に見えてます。

今のクラスのお母さんとも挨拶程度はするけれどママ友という程は仲良くもないですし、きっと以前の行事や今日のを見て周りもきっと更に警戒するだろうなと思います。


もう親子遠足にも行きたくないです。
娘は行けば絶対楽しむと思いますし行きたがるのも分かっています。
でも最近は娘と外出するのも1人でどこかへ連れていくのも周りから躾がなってないとか、好奇の目で見られると思うとあんまり行けません。

周りに迷惑がかかるから、恥ずかしいから とかそんな理由で遠足だって休む人いないですよね。
そんな風に思ってしまう自分も嫌だし母親失格だと思います。


でも娘とどう関わっていいのか分からないです。
ADHDの子は褒めて伸ばすと聞きますが、いいところを褒めたら調子に乗って数十秒後にはダメということをする。
結局怒ってしまうのループです。
娘が過ごしやすいように準備したり事前に約束したりしていて家ではそれで大丈夫でも外に出ると刺激が多すぎて意味をなさないのです。

どうすれば言うことを聞いてくれるのか、周りに迷惑かけないでいてくれるのか。
そんなことばかり考えて娘自身とも上手く関われていないのは自覚しています。

市の発達相談、幼稚園など相談していますが一緒に頑張りましょう!私達も頑張ります!とは言ってくれるものの
何の解決にもならず結局行事や今日みたいな場面では毎回辛い思いをします。


長文で失礼致しました🙏

コメント

男の子ママ

わかります。しんどいですよね。うちの子はいま境界知能という診断を受けています。療育にいく準備をしています。わたしも保育園の行事などは、自分が辛い思いをしてしまうので、息子には申し訳ないですが行きません💦 
先生からも手に負えないと言われているので、、、。それに親が行くとさらに調子に乗り騒ぐので笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    境界知能初めて聞きました!
    発達の検査は受けられてますか😣?
    うちも今療育準備中で4月から通う予定なのですがどの程度成長出来るのか不安です😥
    園の先生たちがとても親身になってくださるので救われてるのですが親がいると調子に乗るのはおんなじで余計に行くのが苦痛です。。。

    • 3月24日
ナナ★☆

お気持ちわかります。
うちも長女が年中で、
多動で落ち着きもなく年少のときは集団活動も付いて行けないし大変な事が多かったですが、
療育週2と幼稚園を私立から公立に変えて、
良い幼稚園に転園できたことで年中で本当に驚くほどに成長しました。
今は集団から抜ける事も無くなり、問題なく幼稚園生活が送れるようになりました。
この前園長先生とお話した時に、
年少で難しかったことも年中からできるようになったり、
周りに合わせれるようになったりするんですよ!
と教わり年齢もやっぱり大きく関係するんだなと思いました🥹
うちも人見知り無く誰にでもすぐ話しかけたり、
幼稚園のお友達のお母さんたちに見てみて!と
アピールしたりする事は多々ありますが
それも娘の個性だし、
社交性がある!とポジティブに捉えています🫶🏽
何より可愛い娘の成長、
母も日々学びながらしっかり子育て楽しみたいって思ってます💕

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちは4月から療育に通うのですが効果はどうでしたか?
    幼稚園によってもだいぶ違いそうですよね😭
    うちの子が通ってる園もかなり発達面については理解がある方ではあると思うのですが💦
    このままでいいのかは少し不安です。
    というのも周りの子はみんなきちんと座ってられるし集団生活が出来ているので親がいる場面だとかなり悪目立ちしています。
    そんな中で成長していけば娘自身も辛い思いするのではないか、とか💦

    社交性と捉えられるように私も気持ちを変えれれば嬉しいです😥
    今の娘を見てると社交性というよりただただ、ウザい子という感じが近くて😣

    • 3月24日
  • ナナ★☆

    ナナ★☆

    うちは年少の時に退園してからすぐ転園はせずに、
    療育へ約一年間通わせてから年中から入園する形にしましたが、
    一年間療育へ行ってみたのもすごく娘にとって良かったと思ってます😊
    お友達とのコミニュケーションの取り方や距離感なども教えてくれるのでいい練習にもなったし、
    切替も娘は苦手だったのでそこもどうやったらスムーズに切り替えれましたなど、
    先生が教えてくれていたので新たな幼稚園でも担任の先生に共有できたりしたので、
    すごく良かったです🥰
    家ではうまく教えてあげられない所が療育でしてもらえたりするので効果は絶対あると思います!
    通われてる園が発達にも理解があるようならとっても安心ですね☺️
    理解や知識がある先生方が見てくれると本当に子どもは成長するんだなと転園して身に染みています。
    うちも年中でやっと、
    みんなと一緒に座れるようになり単独行動がほぼほぼ無くなったので、
    これからママリさんの娘さんもどんどん成長していかれると思います🫶🏽
    私は幼稚園のおなじクラスの保護者の方々には
    今療育へ通って訓練しているところです🥹🙏🏽
    迷惑お掛けする事もあると思いますが、、
    と言って周りの保護者にもなるべく温かい目で見てもらえるようにしてます😊
    うちも人見知りしないし、他のママたちにもすぐ話しかけたりアピールするので、
    周りから娘がウザがられたりしないように、
    事前に色々と約束事をして耳元で囁いたり、
    行き過ぎた行動にならないように注意しています😂

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    年中さんの間は療育のみって事でしょうか?
    ナナさんが通われてる療育は日数制限ってありますか?
    うちのところ週2回が限度なので幼稚園の傍らに行かせようと思ってるのですが毎日いける療育+幼稚園みたいなところへの転園も考えてて💦
    でも子どもは今の園が大好きだから転園も可哀想かなと思ったり、先を見越して成長を促すなら毎日行ける方がいいのかなとか思ったり、、、😭
    周りの保護者に話されてるのですね!
    うちもそこまで出来るかは分かりませんが、その方が理解を得ることは出来そうですよね!
    どうしても人見知りしない、グイグイいく子だと周りから嫌な顔されることも多くて🥲
    それが見てるのが何よりも辛いので知ってもらえるだけでも良さそうです🙏

    • 3月25日
  • ナナ★☆

    ナナ★☆

    年少の退園後は療育のみで、
    年中の今は幼稚園が終わって週二回通ってます!
    療育も週二回までのところがわりと多いですよね🥹
    うちは療育でより、
    幼稚園の時の方がきちんと切替出来ているので年長からはもう療育は週一に減らしました!
    療育では学ぶことも沢山あるんですが
    結構なんでもありというか、ただ楽しくて少々許される!みたいな感じが見られるので🥹
    娘さんが今の幼稚園が好きなら転園するの悩みますよね。
    今の療育でいまいち成長など感じられなかったら空きがあれば他の療育探されてみるのもありかもですね!
    療育も施設によって結構違うみたいなので🥺
    周りの保護者に療育へ通ってる事を言うだけでも、
    広い心で見てもらえると思いますし、療育は子どもにも親にとってもすごく良い所だと思うので🥰
    困りごとが少しでも減るように訓練してもらえるのは有り難いし、のちのち子どもの為になりますしね🫶🏽

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    療育だけのときは毎日ですか😳?
    プライベートなこと沢山聞いてしまい申し訳ないです💦
    うちの子は調子に乗るタイプなので優しい先生だと怒られないと分かってて余計に調子に乗らないか心配です😅
    でもADHDの子って怒ったらダメって言うし甘々でやりたい放題で大丈夫なのかなって😣
    そうですよね、、、。
    ちなみにナナさんのお子さんが通われた療育先はカリキュラム的なのに沿ってやってる感じでしたか?
    うちの子が行くところは結構のびのびで好きなように遊んでーって感じのところで😥
    ただ今の段階で通える範囲がそういったところしかないのでどうなのかなと思ってて💦

    何も知らないで接されるより多少知ってる方が確かにいいですよね!!
    幼稚園の先生にも相談してみます☺️

    • 3月25日
ままり

うちの息子は4月から年中さんの子ですが
検査はしてませんが
多動と衝動性がすごくて
普通の保育園に通ってますが
6月から週2で療育も通ってます。

医療機関とも繋がってた方がいいと
療育の先生に言われたので
発達相談に小児科に行った時に
AD HDとASDがほぼ確定かな
って言われました。

(予想はしてたのですが)

そんなこんなで
我が子も4月中旬に親子遠足があるのですが
うちは2歳の妹もいるので
上の子がそんな状態で
2人で1人みるのは絶対無理💦
自由時間4時間もあるしって
思って、その日保育はしてくれないので
お母さんに仕事休んでもらって
妹をみててもらって、私は
息子と親子遠足に行こうと思いました。

だけど、息子は衝動性あるので
お友達の顔をひっかいちゃうんです。
そのことが原因でママ友と軽くトラブルになったこともあって
すごいトラウマで、他のママたちと
あまり会いたくありません😭
(もちろん仲良くしてくれる方もいます)

そんな話をお母さんにしたら
わたしもつらいし、大変だろうし
息子も、遠くいっちゃダメ!とか
そっちはダメ!とか
ダメダメって
言われてばっかりになっちゃって
本人もきついだろうし
行かなくてもいいんじゃない?
って言われて行かないことにしました😂😂!

多分行かない人はほぼいないです🤣💦
その分、保育園は普段みたいに
保育してくれるわけでもないので笑

去年は娘がまだ赤ちゃんクラスだったから
保育してもらえたので
私も息子と2人で行ったのですが
ある男の子に手出しそうになり
その男の子のママも近くにいたから
すごいひやっとしました😅💦💦

親子遠足が金曜なんですよね、うちの園は。。
それで、旦那が居酒屋で店主なので
1番混む日なので一緒に行けなくて😢💦

でも金曜のおかげで
そのあと土日だから
3日たった月曜は
次の日よりかはお友達も
遠足の話しないかなって思って
(息子が仲間外れにならないかなって思って)
そこも行かない決め手にはなりました😅

年少ならまだそんなに
えー行きたかった!とかもないだろうし
ほんとお母様が大変なら
行かなくても全然いいと思います😭
ちゃんと理由があるんですから!

でも確かになんで連れて行かないの?
かわいそうだよ、とは
私の父に言われました🤣💦💦
やっぱりこういう意見もあるんですよねー😰

私は息子に怒りたくないから
今年は行かないって決めたんですけどね😭

来年は年長で最後だし
行かせてあげたいな、とは思ってます😅♡

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦
    下に返信してしまいました。。。

    • 3月24日
  • ままり

    ままり


    6月から通ってて楽しく通ってます!😊
    でも療育の保育園でも
    そっちのお友達に手が出ちゃうこともあるので
    やっぱり療育にきててもらって
    よかったです、ってかんじで
    療育の先生に言われてます😂笑

    まだ困った事は治ってないですが
    療育行った日は落ち着いてはいます☺️
    やっぱり怒られない1日が本人にもいいんでしょうね!
    (なにかしたら怒られますが
    常にはダメダメ言われないってことです😭👌)

    そういえばADHDの本を
    こないだ本屋でちろっと読んだんですが
    ADHDは女の子はわかりづらいって書いてありましたね🥺。。

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    療育に通うにあたって見学に行ったんですがただ個々で遊んでるだけのように見えて、、、😭
    悪くいうと支援センターの玩具で遊んでるだけくらいの感覚で😅
    これで成長するの?と不安でいっぱいです😥
    ただ仕事の都合で通える療育先も限られてるので見た中で1番良さそうな所は選んだつもりなのですが💦

    家にいたらどうしても私も怒ってしまうので離れる時間も必要だと思い通わせるのは決定なのですが😂

    そうなのですね!!
    ネットで見ててもADHDは男の子に多いと見たのでそれはあるかもしれないですね🤔

    • 3月24日
  • ままり

    ままり


    息子のところも
    ただ遊ぶだけの時間もありますが
    理学療法士さんがいるので、
    個別療育の時間もあるみたいです☺︎

    これは不器用を器用にする、とかではなく
    (うちの息子は多動と衝動はあるもののの
    もとから器用は器用です(笑))
    脳にいい刺激になるんだったかな、、
    すみません、詳しくは忘れてしまったのですが
    こういう子には大事なことみたいです!

    個別療育をしている息子の写真を送りますね!
    何個もあるみたいですが
    たとえば、、キャップを閉める、とか
    同じ色のところに
    同じ玉を入れる、とかをしてるみたいです😌


    ほんとですよね😱
    私も仕事の都合もあるのに
    近くが空いていなくて😭😭💦
    片道40分なので
    途中まできてもらって
    片道30分のところ送迎って感じです🚗

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    一応考えてるのが個別1日、集団1日の週2回なんですが個別はいいとして集団がなんだかな、、、って感じで💦
    土曜のみクッキングとかしてるので偏食の我が子に出来れば食育として行かせたいのですが土曜日は人数が多いらしく😥
    集団は平日だとほんと遊んでるだけって感じでそれでいいのかなと悩んでます😣

    うちの子のいく個別は目の刺激を促すものメインらしいのです🌟
    でも座ってられないので手の刺激って飽きずに出来そうで良さそうです🥰
    お写真までありがとうございます🙇‍♀️


    なかなか仕事と園との都合を考えると通える範囲が少なくて困りますよね😣
    子ども最優先に考えてあげたいけど自分の時間や仕事も大切にしたいと思ってるのでなかなか内容と距離が理想のところってないものです🤣

    • 3月26日
ママリ

コメントありがとうございます!

療育での成長はいかがでしょうか?
うちも4月から通う予定ですが成長出来るか不安です😥

医療機関と繋がっていた方がいいんですね😳
発達の検査をした方がいいかと聞いたらまだいいと言われたので全くその辺はしてませんでした!

親子遠足参加しないという選択もありですよね😭
うちの子は今のところお友達とのトラブルは無いようですが、とにかく他のママに関わろう大人と関わろうとするタイプで💦
向こうからしたら多分ウザいタイプの子と思います😥
今のところ仲良くしているママ友もいないのでそんなんだと完全にアウェイというか孤立しそうで年少早々そんなんも辛くて🥲

全然私もダメダメ言っちゃうと思うので娘も楽しくなくなっちゃいますよね、、、。
親子遠足前に新しい担任の先生と個人面談があるので、そこも踏まえて相談してみようかと思います。。。

ナナ★☆

療育だけのときも、週二回でした💦
もっと通いたかったんですが週2が限度だったので🥹
うちも調子乗るタイプです😂
なので飴と鞭がしっかりしてる先生の方がいいですよね☺️
うちが通っている療育は、
わりとしっかりカリキュラムがあるみたいで、個別でお勉強の時間、グループ活動の時間、自由に遊べる時間と分けてあるみたいです😉

幼稚園の先生に相談するといいと思います😊
娘の担任の先生は本当に理解がある先生で、
親の許可を取った上で
娘がお休みのときにクラスの子どもたちに娘のお話をしてくれて、
子どもたちにもわかりやすくて、きちんと伝わってくれたようで本当に有難かったです🥹🥹

みーち

4月から長男年長の子がADHD疑いです。うちもウロウロしまくりますし、年少、年中の運動会はみんながダンスしてるのに抜け出して観戦?してました😂(君、踊る側だから!)
周りの親からしたら「あ〜……。」って感じだと思います😂できるだけ関わりたくない親子だと思われてると思います😅

年少さんの夏にADHD疑いを園から指摘され、年中さんの4月から1年間集団療育を受けてきました。年長さんからも1年間集団療育を受ける予定です。
療育は通えるのであれば本当にオススメです。私は療育の先生にいろいろ話聞いてもらってストレス発散しています。

ほんっとに、「ほかの子はきちんとできているのに」って思いますよね😱私もです。
我が家も親子遠足が年少からあったのですが、コロナの関係で、昨年、年中さんでの遠足が初めてでした。下の子が4ヶ月だったので夫に行ってもらいました。年長になる今年も臨月のため、夫に行ってもらいますが、まあ目立つだろうなーと思います😅(行き先は動物園です)

年齢とともに周りの子が落ち着いていくから、より多動・衝動が目立つんですよね…。お迎えに行くとうちの子が遊具に飛び出していく→先生が捕まえに行くの繰り返しで、先生、ごめんなさい🙏って思っています。😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    観戦側めちゃくちゃ分かります(笑)
    でも暇になったらそれも脱走します🤣
    うちも多分あんまり関わりたくない親子だと思われてます😥

    療育でのお子さんの変化はどうでしょうか😣?
    これで効果なかったらどうしようとかそんな不安ばかりが出てきてしまって、、、🥲

    親子遠足うちも旦那に行ってもらいたいですが仕事で無理そうでした😭
    下の子も園に入ってるから下の子言い訳にも出来ないし入園式も休むのでさすがに遠足までは休めないと言われてしまいました😩
    遠足はおそらく近くの植物園になると思うのですが、うちの子動物園や水族館も見るだけのやつは全く興味ないタイプで餌やりや乗り物がないと無理なのに植物園なんて終わった😇って感じです(笑)

    先生にも相談して欠席も考えてます、、、。
    ただ親子遠足は年少だけなので最初で最後なのにそれでいいのかとも悩んでます💔

    • 3月28日
  • みーち

    みーち

    年少の夏に指摘されたんですが、秋に運動会がありまして、それまではコロナで参観会とかもなかったので、その時に初めて「集団で過ごす長男」を見たんですね。
    それまでは、発達障害……?いやいや、どうかな、と指摘されたにもかかわらず園を疑う感じ(失礼)だったのですが、運動会を見て「あっ、この子黒だわ😇」ってなりました。

    うちは、多動・衝動強めでして、療育に通って少しずつ緩和できてるのかなと……。変化はやはり年単位だと思いますが、効果はあると感じています!
    また、昨年他害を起こしてしまったのですが、その時に私自身が療育で相談できたので、通わないより通っていた方が親のメンタル面で安心です…。私自身は育休中だからいいけど、働いてると週1でもすごい負担ですよね…。😱

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    集団で過ごす我が子を見たらめっちゃ分かりますよね😭
    うちも正にそのタイプで幼稚園が初めて定型の子たちとの集団だったので衝撃を受けました、、、。
    ちなみに療育は集団個別どちらで通われていますか?
    集団療育がほんとに遊んでるだけで意味を成すのか不明瞭で💦
    仕事の都合もあるので遊んでるだけなら幼稚園(こども園)で降園時間までいてくれる方が個人的にもバタバタしないのになーとか思ったりして😅

    • 3月29日
  • みーち

    みーち

    集団です。療育の当たり外れがあるんでしょうか😱
    うちは地方なので、選択肢がほとんどないんです(療育自体は何件かあるけどこちらで選べない)。だから、ママリで何件か見に行ったって投稿見るといつも「すげー、都会だ∑(゚Д゚)」って思っています。

    遊びにも意味はあると言いますけど、ただ遊んでるのはどうなんでしょ💦遊びの中で他のお子さんとの付き合い方を学んでるなら良いんですが…。

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    当たり外れというよりその事業者によってはずっと好きに遊んでるだけのところもあればこの時間は粘土、この時間は絵本の読み聞かせ、この時間は自由におもちゃ遊び、みたいな感じで時間割で動いてるところもありました🙌

    うちは切り替えが苦手かつ飽き性なので1.2分遊んで次!とかになったり、逆に1時間以上それに没頭して切り替え時に癇癪起こしがちなので後者のようなところの方が、時間のメリハリが出来て切り替えの訓練にもなるかな〜とか思ってそういう所に行かせたかったのですが💦
    距離や送迎の都合で却下せざるを得ず😭

    子どもは遊びから学ぶというのは理解してるのですが、ただそこにある玩具で遊ぶだけだと支援センターと変わりなくない?と思ってしまって😅

    • 3月29日
  • みーち

    みーち

    発達障害関係って、特に国家資格必要ないけど、需要が増えているから参入している事業者がどんどん増えているとは聞いたことがあって…🤔
    ご指摘のとおり、何してるのかよく分からない事業者もあると話には聞いていました(何してるのかわからないというか、それで発達のためになるのか?という)

    うちの子も切り替え苦手&飽き性です!好きなことはずっとやっていられるのですが、お風呂入るよ〜とか、ご飯食べるよ〜みたいな声掛けに癇癪起こすこともありました。

    1年かけて療育に通ってみて、本人が少しずつ変わってきたのもあると思いますが、親の声掛けのしかたも大事だなと思うようになりました😂(感情的になるとだいたい無理。落ち着いてゆっくりと淡々と声掛けする的な)←療育で教えてくれたので、あると良いんですけどね😂

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    個別は割ときっちりやってるみたいなのでその事業者さんを選んだのですが集団は、、、という感じです(笑)
    ただ土曜日や春休みみたいな1日行ける日はクッキングしてて偏食の我が子には食育にもなっていいな、と思ったのもあるのでそこに期待してみます😂

    療育ってやっぱり最低半年はっていうくらいなので長い目で見てみます👐
    親の声掛けって絶対大事ですよね😭
    でも毎日怒鳴ってばかりで反省しないとです😅

    • 3月29日
  • みーち

    みーち

    得意不得意あるのですかね?🤔
    娘さんのことをちゃんと考えておられて素晴らしいです😂
    長男も偏食(?)あって、見ただけで「これ要らない。食べたくない。」って言うことが多いので、よく怒鳴ってます😱
    親の耐性も必要……。ですが、定型かなと思われる下の子を見ていると、うん、定型しかいない親御さんは楽だろうな…なんて思っちゃう時があります😂

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    全然です😭
    毎日怒鳴って怒って反省ばかりですよ😣💔

    偏食めちゃくちゃ心やられますよね😅
    お家でのご飯がストレスすぎてクッキングしてるところ選んだくらいです🙌
    給食も食べてなくても家で怒りながら食べさせるよりは、、、と思って幼稚園に救われてます🤣
    うちの下の子は今のところ気になるところもなく定型ぽいんですが、やはりかなり育てやすさ違います😇
    下の子ってゆうのである程度自分も余裕があるのもありますが外出、食事、全てに置いて楽です!

    • 3月31日
  • みーち

    みーち

    親が変わらなきゃなっていつも思ってます…実践できてないけど。。
    最近、お子さん三人全員が発達障害のお父さんのブログを知って、読み進めてるんですが、共感の嵐です😂
    外科医ちっちのブログで出てくるかなあ、、、。

    作る側としてはメンタルやられますよね!夫はゆるーく怒りますが、作ってないからできるんだろうなーと(笑)

    下の子はまだ1歳なんですが、指示の通りやすさが格段に違います😂絵本持っておいでー、テレビ見る時は自分からソファーに行くし(学んでる…!)。二番目が良い子すぎて、三番目が怖いです😅これ以上良い子が出てくる気がしない😱

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😂
    外科医ちっち見てみます!
    3人とも発達障害あるなんて想像もつかない大変さそうですね😳

    食べてなくても給食で食事の時間を共にしなくていいだけで何とかメンタル保ててます(笑)

    分かります😅
    イヤイヤ期に片足突っ込んでる下の子ですがイヤイヤ期の楽さも全然違います(笑)
    3人目凄すぎます😭❤️
    私も3人目欲しいけど余裕なさすぎて諦めそうです🌟

    • 4月1日
  • みーち

    みーち

    あー分かる😂
    私は「栄養を考えて作らなくて良い」が理由ですが🤣

    下のお子さん、おなじく1歳でしょうか😳なんかもう切り替え度が違いますよね…😅

    いやもう、育休中に欲しい!と思い、授かりましたが、昨日、長男に停車中の車の窓から外に飛び出されて先が思いやられます🫠
    3人目は夫が一年育休取ってくれるので、その期間中に成長させます😂

    • 4月1日
  • みーち

    みーち

    停車じゃないか、駐車でした!停車は怖いですね😅

    • 4月1日