![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩で警察沙汰になり、児童相談所が来週訪問します。子供にアザがあり、虐待を疑われる心配があります。活発な子供でもアザがないのか心配です。
夫婦喧嘩で警察沙汰になり、児童相談所に連絡が行き
来週訪問に来ます。
夫婦喧嘩は子供の虐待になるというのは知っていて、反省しています。
あざがないか子供の体をみると書いてあったのですが、息子には腕にアザがあります。
もう3月の初め頃から両腕にあり、私たちも全く知らぬ間についていました。
病院になかなか消えないのでこの前行ったついでに見てもらったところ、
「アザの周りが黄色くなっているので治りかけ。骨の病気等の心配はない」という診断をいただいてます。
私たちは子供には当たり前ですが手をあげてません。
でも、字を見たら虐待を疑われますか?
8ヶ月なので活発に動いたりよく寝返りやおもちゃを掴んで落としたりしています。
子供のことは愛しているので、連れ去られたらどうしようと心配です。
もちろん夫婦喧嘩をした私たちが悪いのですが…
あざがあったら虐待と思われますよね😢
でも活発に動き出している月齢であざがない子供っているのでしょうか😢
タイミングがタイミングなので心配です
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の息子元気いっぱいで活発でじっとしてられない子ですが知らない間に腕にアザできた事ないですよ💦
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
8ヶ月でアザできるとかなると
赤ちゃんも泣くしその時に気づくかなぁ。と
-
ママリ
8ヶ月になったばかりなのであざがあったのはまだ7ヶ月半の頃です💦
- 3月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
時期が時期で疑われるかとは思いますが、病院で見てもらっている事や、8ヶ月で活発に動いている事、喧嘩についての反省などなど誠実に落ち着いて伝えれば大丈夫ですよ(^^)
捕捉※反論は絶対にしちゃダメです 反論すると産後うつとかそういう感じにチェック入っちゃうので😞💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😭
疑われるのは子供を守るためなので仕方ないことだし
夫婦喧嘩というきっかけを作った私の責任です。
なので受け止めます
ただそれで子供に手をあげてると思われるのは辛いなと思って😢
そうなんですね💦
すごいお詳しいんですね。
自分がやったことなので反論せず受け止めようと思います。
詳しくありがとうございます😊- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きっとママとお子さんの様子や雰囲気も見るだろうから、アザ=虐待にはならないんじゃないですかね😊
虐待のある家庭を見抜く力は児相にもあるんじゃないかなぁ…。
-
はじめてのママリ🔰
因みにうちの子もよくぶつけて怪我してましたよ、赤ちゃんの頃笑
- 3月22日
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
そうですよね。ありのままを見てもらおうかと思います💦
一応一月、二月ともに市の保健センターで育児相談や体重測定等していただき、体とかも見られてるのでその時はあざがなかったとかはそこで証明できるかなと思ってます(-。-;
そもそも夫婦喧嘩をしたのが悪いので、子供にも申し訳ないことをしたのですが…💦
詳しくありがとうございます😊- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはあざになりやすい体質なので赤ちゃんの頃からあざだらけでした💦手でつかんだだけでできたりもざらにあります💦
うちは下の子のことで通報されたんですが、上の子もいて上の子はあざのチェックとかなかったです。(下の子は入院していたので確認は病院内でありましたが…)育児相談や病院受診もされているようなので、そのあざで連れて行かれるっていうのはたぶんないと思いますよ!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
多分うちもあざになりやすいのかもしれません🙇♀️
えーこんなのいつできたの!?ってくらいいつのまにびっくりする大きさができていて💦
やっと消えかかってはいるものの、長引いているのでこの前病院に診てもらったくらいです
あざチェックとかなかったんですね🤔
虐待してないので見てもらうのは構わないのですが児童相談所に連れ去られたとかいう物騒なことが書いてあったのを読んだので、タイミング的に疑われて連れ去られたら…と怖くなってしまってました😢
詳しくありがとうございます!!- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にせずにいてください。ヒルドイドとか塗ると、消えやすくなりますよ。
ママリ
そうですか、私の子はあざができてます💦
はじめてのママリ🔰
アザがあるから虐待とはならないのでその辺は大丈夫ですよ☺️!
子供の前で夫婦喧嘩するだけで虐待になっちゃう世の中なのでその辺を気おつければ大丈夫だと思います!
子供の前で夫婦喧嘩しない夫婦の方が私は少ないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
大人が虐待殴ったアザ、傷と
自然にできたアザ、傷はちゃんと分かってくれると思うので大丈夫だと思います!
ママリ
詳しくありがとうございます😭
確かにそうですよね、殴った時と自然にできたあざなど違いますよね。。
一月、二月ともに市の保健センターで体重測定や育児相談もしていただいてるので、保健師さんにも見せてるのであざとかなかったこと証明できると思います😢
喧嘩は次から気をつけようと思います。。詳しくありがとうございます。