※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

看護師経験者が在宅で働きながら幼稚園児の子育てを考えています。在宅で収入を得ている方の仕事内容や収入、必要な資格やスキルについて教えて欲しいです。

在宅ワークの方教えて欲しいです!
R6年度からこども園or R7年度から幼稚園を考えています。
もともと看護師をしていて、
また看護師をすることも考えていますが、
幼稚園の時間だけとなると看護師の仕事内容も、給料も
満足できるところがなかなかありません。
家族の時間を大切にしたいと気持ちもあり、
在宅でできることを調べています。

現在在宅ワークで収入を得ている方、
どんな仕事をしていて、月の収入がどれくらいあるのかと
その資格に必要な資格やスキルを
教えて欲しいです👏

コメント

deleted user

本業も副業も在宅です。
本業は子育てしながらNGなのですが、副業の会社では育児しながら仕事してる方が多数いらっしゃいます。

副業は、イベント会社の在宅アシスタントです。
パソコンは今は結構Googleのスプレッドシートやドライブを使う企業が多いので、それを使いこなせれば問題ないと思います。
スプレッドシートはエクセルに似ています。あとは基本的なタイピングやパソコン操作など。
私は副業としてなので、月2万いけば良いのですが、
ガッツリ働いてる方達はおそらく6〜10万ぐらいだと思います。

  • ままりん

    ままりん

    なるほど、ありがとうございます👏

    • 3月22日
おいずみ

事務パートです!
データを確認、チェックして、間違いがあれば訂正するのを永遠に繰り返す作業です(笑)

同じ作業をずーーーっと繰り返すのが嫌な人には向かない仕事ですが、私はこれまでしてきた仕事よりはるかに楽で、天職と思って働いています💖笑

パート勤務なので、手取りだと11万弱です!

面接するのに必須資格はありませんでしたが、事務経験2年以上ある人のみ応募可能な求人でした!

妊娠前は医療事務として勤めていたので、事務経験としてお試し感覚で申し込みしてみたら受かってラッキーでした✌️(笑)

  • ままりん

    ままりん

    わー、事務経験全くないです😭
    ありがとうございます👏!

    • 3月22日