※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が転職を考えており、年収が半分以下になる不安がある。家計のやり繰りが心配で、自分も転職を検討中。ただ、現在の状況で直ぐに辞めるわけにはいかない。

旦那が転職しようとしています
ここ2、3年前からずっと転職したいとは言っていて
今回転職するきっかけができたので
転職する方向でいるのですが
 
今採用とかではなく家族で相談して了承得たら
是非来てくださいと言ってくれている会社があるのですが
 
年収300万です。の固定?らしいです。
確定しているのは総支給月25万から色々引かれた額が手取りになります
旦那の場合前年度稼ぎすぎているのでざっと10万は引かれます
なので15万ぐらい手取りの給料になります。

+インセンティブで契約できた分ボーナスに反映される感じらしいです
いわゆる営業に行こうとしています。
 
 
我が家は30万ないとやっていけません。
 
私も働いていて10万前後給料を貰っています。
子供が風邪で休んだりしたらもちろん10万きります。
 
 
今までは旦那のみ年収660万
月手取り30〜35万ぐらいだったのが
急に半分以下の年収手取りになるのに不安があります。
 
 
 
家のローン月9.8万
車のローン月2.5万
残っています。
 
 
最初の何年かは給料下がるのは仕方ない。
営業やってみたい。
と言われ…
快く良いよと言えず…
 
 
私も仕事先を変えようと今色々調べてはいます
ですが今辞めたがってる人が私含め3人いて
(1人は妊婦で休みに入る・もう1人は高齢でドクターストップが掛かった)

直ぐには辞められず…
 

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならokできない条件です💦
インセンティブがたとえ多くても、毎月確実なのが15万は少なすぎます💦

営業の素質がなければ営業って全く客取れないし、物も売れないので…。
元々営業やってたならアリかもですが、子ども持って営業職に飛び込むのはキツイかと…。
それか営業でも良いけど、給料がもう少し確保されていてインセンティブが少ない方が良いです。

ローンの額も大きめで残っているようですし、別の転職先を探してもらうのが良いかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回も言ってるのですが
    じゃあいつまで経っても転職できない!と言い
    この話になるたびに喧嘩になります🥹
     
    やっぱり給料少なすぎますよね…
    それも言いましたが
    どこも最初はそう!仕方ない!と言います。
     
     
    じゃあもう私が職に就くしかないのかなと思い
    今さらですが保育園を探して
    区役所に行き申込書もらい
    見学の連絡どんどん入れてます…

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も人材関係の営業職してましたが22歳の新卒で20万は手取りありました。
    そっからのインセンティブなので30弱はありました💦
    緩い会社でお金が必要な時は働いて稼いで、そうでもない時はやることやっときゃ最低限はあるって感じでした(笑)

    新卒の割にお金はもらえてたけど、すぐに辞めました。
    理由は土日祝の定休日でも、お客様ファーストなら電話とったりしないといけないからです。
    それが無理で辞めました。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族手当とか通勤手当?も全て含めて総支給25万らしいです…
     
    え…って思いますよね。
     
     
    もはや私達2人で話し合っても意見が違くて話し合いにならないから
    義母を間にいれて
    第三者の意見を聞こうと言ったのですが
    それはやだ。と
     
    義母はしっかりしてるので義母を提案しました🥹

    • 3月23日
deleted user

営業をするにしてももう少し固定給のいいところはありそうですよね😂
何か特定の業種の営業とか惹かれる部分がある会社とかなのでしょうか?
ボーナスに反映されるのは分かりますが、現在の貯金やどれくらい反映されるかによっても変わるかと思います。

最初の数年は下がるのは仕方ないと確かに思いますが、その後どれくらいボーナスに反映されるのか、うまくいかなかった場合どうするのか、現在の貯金で数年間やっていけるのか話し合うのがいいかと…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が言うには会社のやり方に?惹かれたみたいです
    面接に行った際に。
     
    現在の貯金は200ぐらいしかないです…。
     
    私はできれば貯金は崩したくなく…
    昇格すれば給料は上がると言っていますが…
    た 
    確かにやって見ないと分からないのは分かるのですが
    収入が減る事に対して不安しかなく
     
    じゃあもう私が職に就いて少しでも稼いでこなきゃダメなのかなと思い今動いてます…

    • 3月22日
さー

無理ですね。
子供がいないならいいけど、まず考えるのは子供たちに不自由な生活させたくないので。

子供を作った以上、したい仕事ってだけでは賛成できません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと言いました。
    子供がいなかったら快くいいよ!と言ってるけど
    今は2人も居るしローンもあるし
    やりたいだけの気持ちじゃダメなんだよ。と

    でもそれを言うたびに喧嘩になり
    聞く耳持たず話し合いも進みません。
     
     
    もう私が職に就きます…

    • 3月22日
  • さー

    さー

    貯金200万ではもう不安すぎます😭
    ローンがある時点で今以上の給料の職場にしか転職は反対します。
    でも、奥様が職につくとのこと…
    諦めて応援されるんですね。
    いつも喧嘩になるのも嫌ですしね😢
    私なら家を引き払う覚悟ですね😢

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安しかないですよね😭
     
    昨日またバチバチに喧嘩になり
    ちょうど何度か勧誘されていた保険会社に連絡して説明聞きに行き
    5月から働く事になりました🥹
     
    今の職場には事情を話し4月いっぱいで辞めさせてもらえる事になりましたので
    5月からは頑張りたいなと思ってます😭

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

なかなか怖いですね🥺
営業やってみたい気持ちも尊重してあげたいですが、そこまで下がると🏠9.8万と車2.5は絶対無理があります。

最初の何年か下がるとのことですが上がる保証がないですよね。本当に怖い思います。もうやめてしまったのでしょうか。。インセンティブも契約によるって事は精神的にも今後旦那様は色々ストレスがでて今の生活とは変わる可能性もありますよね。

そんな中、奥様が社員に今から転職って本当に難しいのではと思ってしまいます。でも仕事探しだされてるとの事でしっかりされてる方なんだなとお見受けします。お二人で考えられる事と思うので、どうかお身体壊されない様にされてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    最初の何年かはと言っていますが
    何年待てばいいの?と
    上がる保証なんてどこにあるの?と毎回聞いてます…。

    どこに確信があるのか
    絶対上がるから大丈夫と言い張り…
     
    こりゃダメだと思いました。
     
     
    去年から何度か勧誘があって
    元々興味があった保険会社に5月から働く事になりました
     
    選んで職につきたかったですが
    もうそんな事も言ってられず…
     
    頑張るしかないのかと🥹

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね( ; ; )

    ママリさんお優しいので、きっと大丈夫だと思いますが、無理しないようにしてくださいね😣

    ママリさんが保険会社へいくのですね!お誘いあったとの事で少し気持ちが楽ですかね。
    うちの叔母も過去にしていました!上手く働けますように🥺!!!

    • 3月23日