※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年中のクラスで仲良しの友達と楽しく過ごしていた女性の娘が、年長になってクラス分けられてしまい落ち込んでいる。担任の先生は娘を褒めるが、友達作りが苦手な子には配慮が必要だと感じている。

年長のクラス替え。

年中のクラスで沢山仲良しのお友達できて楽しく過ごしてたのに、あからさまに娘だけクラス分けられた。😭
みんなは一緒のクラスなのに。

最後の1年で行事もたくさんあって楽しみにしてたのに、落ち込んでて本当に可哀想。。

担任の先生からは「娘ちゃんはどこでもやっていけると思います!」って言われたけど、確かに明るくて誰とでも仲良くできるけど、それは本人が努力してるからだわ。

大人しい子とか友達作り苦手な子は配慮されていいな。
頑張ってる子が割り食う。。

コメント

ママリ

小学校とかで振り分けられたりはしてないですか?
年長担任数年してましたが、
男女の割合、就学先の割合を重視しながらこの子達は離したほうが良い、この子は一緒がいいと配慮してます!

  • ママリ

    ママリ

    同じ小学校に行く子たちのなかで分けられたんです😭
    例年は同じバスコース&同じ小学校に行く子たちは一緒になるのですが、今年はなぜか娘だけ離されてみんなビックリで。。

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね🙌
    このグループにいるとその子にとって悪影響になっちゃうから離したパターン、逆にその子がみんなを引っ張りすぎちゃって一緒にいるとみんなの為にならないから離したパターン、男女や小学校の割合で女の子を1人隣のクラスにしたかったけど友達と離れてもうまくやっていけそうな子を選んだパターンの3パターンのどれかかなぁって思います🙌

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    そういう理由があるんですね。
    娘の性格と先生からのコメントを考えると完全にパターン3ですね😭
    誰とでも仲良くできる娘の長所がこんな形で裏目にでるなんて..
    😭

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    外遊びや合同遊びの時にはきっと一緒に遊べます!!
    最初はお子さんも寂しいと思いますが、娘さんならすぐに仲の良い友達ができると思うのでしばらく見守るしかないですね😭✨

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    励ましていただきありがとうございます😭超マンモス園で、クラスが違うと遊び時間も行事の日時も預かりの場所も何もかも違うのでもう一緒には過ごせないと思います😢
    引っ越したと思って一から頑張ります😭

    • 3月22日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

クラスは仲の良さだけではないですからね💦特に年長は。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 3月22日
ビール

お気持ちわかります。
うちもそれで年長最初の頃は苦戦?してましたが…
それを乗り越える力を養えた事は何よりの財産だなと思ってます😊
もう卒園したからそう思えるのではありますが🥺
小学校に行ったらまた色んな子との新しい関わり合いですし、馴れ合い?いつも仲良い子とばっかりじゃなく新しく広く色んな子と遊べるようになるって長所になる事もあるので!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね、小学校はもっとバラバラですもんね💦
    でも最後の1年、仲良しの子と一緒に過ごさせてあげたかったなと思ってしまいます😭
    小学校の練習だと思って頑張ります😢😢

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私もお気持ち分かります。
すごーくやんちゃな子が居て、うちの子は上手くやっていけるからって一緒のクラスにさせられて、よく喧嘩する子は離して貰って。
やんちゃな子って遊びが危なくて悪い影響受けるので出来たら一緒にして欲しく無いのにまさかの3年間クラス一緒だし、
うちの娘を馬鹿にしてくる子がいるのですが、よりによって年長で同じクラス。
不安しか無いです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。本当その通りですよね。誰とでも上手くやれる子だって色々我慢したり気を遣って頑張ってるのに..。
    いつだって配慮されるのはそういう手がかかる子たちなんですよね😓そっちが努力して協調性身につけろよって思ってしまいます。
    お互い不安ですが頑張りましょう。。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に仰るとおりです。
    頑張りすぎてめちゃくちゃ疲れて帰ってきます…。
    ほんと、なんでこっちがいつも我慢なんだって思います🌀
    ストレス吐き出しながら頑張りましょう🌀

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

娘も仲良しの子と離れて悲しいって言ってます💦
しかも仲良しグループが固まって娘だけ違う組に😭
しかも髪の毛引っ張ったり暴力の子と多動症で噛んだり物を投げてアザにさせる子が2人同じ組になり正直不安です💦
娘は気が弱いのてストレスたまるので幼稚園行きたくないよく言ってたので
4月から年長始まったら大泣きしそうです😱