※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川崎病で入院後、熱と頭痛が続き、38.2℃の熱で救急外来を受診。座薬で熱が下がり、次の外来まで様子を見るか、今日行くか迷っています。

大至急教えてください
川崎病と診断され3/11~3/20まで入院してました
退院して1日目の3/21の朝から頭痛を訴えていましたが
様子を見ていました
熱は朝36.9、お昼37.2でした。
夕方になっても頭痛があったので夜、救急外来を受診
そこで検温したら38.2ありました。

アンビバの座薬貰って帰宅し就寝前に使用。
3/22の今日、外来行ってくださいとそこで言われました。
アンビバを使用したので今朝は37.0まで下がっていました。

次の外来は火曜日です
医師からは一日のうちに何回も38.0を超える熱があったり嘔吐、川崎病の症状が出たらすぐ来てねと退院時に言われてます。

今日行くべきか、家で様子みて熱の経過見るか
悩んでます…

コメント

あおあお。

私なら絶対に今日行きます✋🏻✋🏻

心配だし、このまま、土日は挟みたくないので😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、行きます!

    • 3月22日
おブス😁

私なら行きます!
とりあえず先生に相談して診てもらった方が安心ですし👌
うちも、長男が去年川崎病で入院して、退院した次の日から39℃超えの熱が10日続きましたが、2〜3日に1回は小児科行ってました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院した次の日に39℃のネットが出たらまた入院して治療ですよね?

    • 3月22日
  • おブス😁

    おブス😁

    うちは、退院して39℃の熱が続きましたが、川崎病の症状が確認されなかったので、再発や、ぶり返しとは判断されず、入院はしなかったです!

    たぶん、川崎病の症状が出てたら、また入院になったのかな?と思います!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リンパの腫れやくちびるの亀裂、発赤、イチゴ舌は退院する時には症状なかったですか?

    • 3月22日
  • おブス😁

    おブス😁

    なかったです!
    うちは、元々リンパの腫れはなかったんですが、入院した日から治療初めて、次の日に面会行った時には、川崎病の症状全部無くなってて、めちゃくちゃ元気でした!
    退院するまでそれが続いて、退院して、次の日に熱だけ出たって感じですねー🤔
    あとは、咳と鼻水が出てたので、川崎病の診断出来ずって感じでした😭

    • 3月22日