※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむ
産婦人科・小児科

ムーシールドについてお伺いします。3歳の娘が反対咬合で、下の歯が上の歯を隠すほどです。遺伝ではないと思いますが、生え変われば治るかもしれないと期待しています。激しい状態でもムーシールドで改善した例はありますか。

ムーシールドについて伺いたいです。

現在3歳の娘が反対咬合で歯医者に通っています。
歯は、下の歯が上の歯を完全に隠すほど激しいです。

ほぼ遺伝と言われましたが身内にもおらず、生え変わったら治るのでは、、、?と期待も少ししてます。

結構激しく重なっている状態でもムーシールドで治ったって方いますか??
色々調べると、少し前に出てる程度の子の口コミなどが多く、、、

コメント

tomona

娘がきつめの反対咬合(夫の遺伝)で、4歳から矯正しています✨娘の場合は早く始めないと大人になって手術することになるくらいひどくて、ムーシールドを1日2時間、就寝~朝までつけています。

なかなか時間がかかりましたが、1年半くらいで完全に正常な位置になりました。
でも、やめるとまた顎がでてくるので第1成長期と、第1成長期までは矯正は続きます。

はじめてのママリ🔰

ワンチャン奇跡的に生えかわると治るこもいますが、今がっつり重なってるとほぼ難しいとおもいます。
早くはじめると治る可能性が高いのと口に中に装置をいれる異物感への適応力が高いので治療がスムーズです。

はじめてのママリ🔰

3歳10ヶ月くらいの時にはじめて、1ヶ月半で意識したら正常に噛み合わせられるようになりました。
ただやはり癖はあるのでふとした時なんかは反対になっていました。
今継続から半年くらいですがだいぶ自然な噛み合わせになっています。

夫遺伝の反対咬合、深めの噛み合わせ(なにか名前がありました..)で上の前歯がっつり隠れていました。