
コメント

退会ユーザー
来月から年少に上がる子がいます。
うちの子も言葉が遅くて大抵のことはジェスチャーです😌先生には全部伝えると長くなってしまうのもあり「言葉が遅いからジェスチャーで伝えることが多いと思う」とだけ言いました!
退会ユーザー
来月から年少に上がる子がいます。
うちの子も言葉が遅くて大抵のことはジェスチャーです😌先生には全部伝えると長くなってしまうのもあり「言葉が遅いからジェスチャーで伝えることが多いと思う」とだけ言いました!
「発達」に関する質問
お子さん、ご自身がステロイド(プレドニン)を飲んでいる方、イライラする、怒りっぽくなる等の副作用はありましたか? 息子が血液の指定難病のため、半年程前からプレドニンを服用しています。 ここ最近、とても怒りっ…
今年の4月に年少で入園して、昨日担任の先生から 発達で検査した方がいいのと療育勧められました。 まだ入園して3週間なのに… 園に慣れるのに本人も大変な時期に… 療育に行くのが嫌とかではありません。 もちろん子供の成…
小学校1年生になったばかりの息子が学校で毎日後ろの席の子に叩かれてます。頭とか普通に叩かれるみたいで、毎日今日も叩かれた…と帰ってくるのです。はじめはなんでかな?ちょっかいかけて遊んで欲しいのかな?と様子を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
焼きそば
ありがとうございます😊
面談とかあってその時にいいましたか?!
うちは10月の願書提出時に5分程度話しただけで話せるタイミングがないまま入園むかえてしまうんでいつ言おうかと🥺
退会ユーザー
うちは保育園受かったあとに保護者説明会と個人面接があったので、その時にこういうところがあります!って言いました。
たぶん入園後に個人面談とかあると思うので、その時に言うか、心配だったら最初に登園する時にササっと「言葉が遅くて言えない分ジェスチャー多めだと思います」って伝えるといいかもですね😌
焼きそば
個人面談あったんですね😭
うちは個人面談が夏らしいです~😭
そうですね!タイミングを見つけて伝えることにします😭👊