
コメント

楓🌈🕊🕊🕊
3歳4ヶ月でDQ56でした。
5歳4ヶ月で手帳更新で新版K式から田中ビネーに変わって検査してIQ62でした。
うちも認知適応言語社会が1歳半〜2歳遅れてましたが、4歳半頃からダンスするなど模倣とかもしてくれるようになり、言葉というのか語彙が増えてきました。
5歳半頃からは、更に視野が広がってきたのか、相手との簡単なやりとりができるようになってきて、ママ◯◯だった?と質問してくれることもあり成長に感動の日々です🥹
楓🌈🕊🕊🕊
3歳4ヶ月でDQ56でした。
5歳4ヶ月で手帳更新で新版K式から田中ビネーに変わって検査してIQ62でした。
うちも認知適応言語社会が1歳半〜2歳遅れてましたが、4歳半頃からダンスするなど模倣とかもしてくれるようになり、言葉というのか語彙が増えてきました。
5歳半頃からは、更に視野が広がってきたのか、相手との簡単なやりとりができるようになってきて、ママ◯◯だった?と質問してくれることもあり成長に感動の日々です🥹
「ココロ・悩み」に関する質問
身体の相性がイマイチな人と結婚した方いますか? 先日恋人と初めて結ばれたのですがキスの段階からすでにしっくりきません。濡れてはいたので苦痛とまではいかないのですが.... シングルマザーで、再婚も考えています。…
自分に何かしらの 精神疾患があると思いながら病院へは行かず、普通に生活できている方いらっしゃいますか⁇🥺 夫からも絶対に何かあると思うと言われて、ネットで出てくるセルフチェックしても必ず全て可能性が高いと診断…
親から来たラインで腹が立ったのですが、謝られた後もモヤモヤします。どうしたら良いでしょうか? 親とは仲はいい方だと思います?定期的に娘の写真をLINEで送っています。 最近お腹が丸出しが可愛い写真を送りました。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
子供の成長日々感じますよね😭
3歳4ヶ月のDQ56の時は知的障害など言われましたか?
保育園や療育などどのようなペースで通われているかも良ければ聞かせてください🙇♀️
楓🌈🕊🕊🕊
軽度知的障がいでした!
その後自閉症も診断されてます。
2歳直後から3ヶ月に1回療育相談してて、療育通えるようになったのは2歳9ヶ月からで同時に保育園入園して復職しました!
保育園は8:20頃預けて18時前後のお迎え、療育日は療育(50分母子通所)の後保育園登園してます!
4歳直後から言語療育も月1〜2回いってます!