※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

少人数の職場が苦手で、大人数の職場が良いと思っていたが、また少人数の職場に転職した女性。過去の経験から苦手意識がついてしまい、居心地が悪いと感じている。

少人数の職場が苦手って人居ませんか?😢

前回、少人数の職場でした。かなりの我強い上司と、我の強いお局様に監視されてるような環境で仕事してましたが、3年我慢しましたが、辛いときに辛いと話せる相手もおらず居心地悪く転職しました。

今度は、大人数の職場が良いなと思ってました。大人数いれば、多少気の合う人がいる確率も高くなるので💦

なのに、アホな私はまた少人数の職場に転職しました😰😰😰良い人なのか、クセがある人なのか分かりませんが、苦手意識ついてしまいました💦

どこ行っても似たか寄ったかですね😅

コメント

はじめてのママリ

少人数は良くいえばアットホームな感じがあるので、その職場が自分に合っているかで居心地変わると思います!
私は今大人数の職場ですが、良い人もいる分、嫌な人もたくさん居ます!!仲良くしてる方いるので愚痴言いたいですが職場でそこまで信用するのも怖いので結局言えないですし💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😣やはり、どこに行っても人間関係の問題は付き物ですね😰😰😰仕事する上で一番重要です💦

    • 3月21日