※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝に困っています。抱っこでウロウロしながら寝かせる方法以外に、遊びたがってなかなか寝てくれないことがあります。YouTube見ながら寝る癖も心配です。同じ経験の方いますか?

お昼寝なんですが
無理矢理抱っこしてトントンしながらウロウロすれば
なんとか寝てくれるけど、
それをしなかったらずっと起きてる子いますか?😅💦

眠いんじゃないかな〜というときに
抱っこで歩けば寝てくれるんですが
そのままにしておくと
遊びたいが勝つみたいで
全然寝てくれなくて💦
抱っこしてソファに座って
テレビで好きなYouTubeつけてれば
見ながら寝落ちみたいなときもあるんですが
YouTube見ながら寝るくせがつくのも
良くないのかなぁと思って
いったんやめてます😅

そうなると、
抱っこでウロウロするしか
寝てくれる方法なくて
なかなか寝ないときもあるので
いつもお昼寝が早くて15時
遅ければ16時とか16時半とかから
寝だします💦

ほっとくとずっと起きてるとおもいます💧
起こしておいてもいいんですが
お風呂やご飯のときに
ご機嫌が悪くなるのは嫌で、
お昼寝なしで起こしておくっていうのは
ほんとたまにです💦

同じ感じの子いますかー?😭

コメント

るる💕

うちの子もまったく昼寝する気配ありません。😂

変な時間に寝られても困るので一緒にソファーでゴロゴロしてYouTube見せて寝かすか、最終手段は抱っこ紐です😂

抱っこ紐でおんぶすると1分くらいで寝ます😂
眠いなら寝ればいいのに
ほっといたらずっと起きてそうです😅

もか

うちは長女は赤ちゃんの頃から全然ねませんでした!
いまだに遊んでて寝落ちとか、なにかしてて寝落ちはほぼありません。
ほっとけばずっと起きてます😅

それでよるごはん中に寝落ちしそうになる🥹

今はもう眠くないならねなくて良いって気持ちでいます笑
寝かさないとっていうのがすごく私の中でストレスだったので😅
なのでお昼寝無しで夜の7時には寝室に行きねせてます!
夜は眠いのかスムーズにねてくれます!

はじめてのママリ🔰

子供二人いますが上の子も下の子もきちんと寝かしつけしないとお昼寝しない子です😂
下の子は同じくらいの月齢ですが、おんぶ紐でおんぶするか、車に乗ってるときじゃないと寝たことないです。
上の子はもう昼寝なしですが、小さいときから昼寝なしの日も多々ありましたよ🤣

yuzumama

我が子も全然寝てくれなかったです💦
この時間までには
寝て欲しい!って必死でした😮‍💨
車に乗せると秒で寝るので
よくドライブに
連れてってましたが
寝なかったらストレスで💦
結局寝かしつけないように
なりました🤣
嫌な時間に寝てしまったら
そん時はそん時だなーと笑


保健師さんに相談したら
お昼寝しなくても
問題ないようです✨✨