※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コタママ🔰
子育て・グッズ

一歳半の娘が機嫌悪く、お昼ご飯やお昼寝の時に泣いている。外に出ても泣き止まず、今はソファで泣いている。皆さんならどうしますか?

こーゆうとき皆さんならどうしますが

一歳半娘
朝から機嫌悪い。
眠いのかと抱っこしても降りたい泣く
外に行きたそうだったので外を少し歩く
お昼ごはんの時間なので強制帰宅 泣く
ご飯も投げて怒る 泣く
お昼寝させるために抱っこする 降りたい
ギャン泣き
今ソファの前で暴れて泣いてます。

お腹空きすぎたのか?
眠すぎるのか?
何をしてもだめ

皆さんなら今、どうしますか?
助けてください

コメント

ねこ

何もせずに眺めます。とりあえずこちらも体力つけるために自分だけご飯食べます。こっそりお菓子など食べてエネルギーを補給し、ぼやっとテレビ見たりします😂
泣くのがおさまってきたら抱っこしていい子いい子と撫でます。泣き止まなくてもそのまま寝るかもしれないし...
泣き声聞くのきつかったらイヤホンして音楽聴いたりします!でも視界に子どもが見えるようにしておきます。

  • コタママ🔰

    コタママ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    さきほどやっと寝ました(ToT)
    私も視界に入れつつコーヒー飲んで少し泣きました(ToT)
    相当眠かったのかなと、、ほんとイヤイヤ期みたいなのが最近始まり、こちらの精神が持たなくなる時があります。眺めてていいんですよね、、だって何してもダメな時は仕方ないですよね

    • 3月21日
ママリ

とりあえずテレビとかお菓子で落ち着きませんか?
お熱もないですか?

  • コタママ🔰

    コタママ🔰

    ありがとうございます
    さきほどやっと寝ました(ToT)
    熱は無かったので相当眠かったのかなと、、こーゆうときはテレビもダメでお菓子もぶん投げてきます(ToT)

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    眠い限界くるとめちゃくちゃ暴れますよね💦
    とりあえず寝てくれてよかったですね!いまのうちにゆっくり休んでくださいね☺️

    • 3月21日
  • コタママ🔰

    コタママ🔰

    お優しいお言葉沁みます
    ありがとうございます!(ToT)エネルギー補充するために休みます!

    • 3月21日