※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳半の息子が模倣をほとんどしないことに悩んでいます。特定の行動を真似しないけれど、他の行動をするようになったりしています。検診での結果が気になっています。

模倣って繰り返し見せるだけでするものですか?🥲
1歳半の息子が模倣をほとんどしません。
バイバイ・パチパチ・はーいなどよくある行動をやって見せても全く模倣しません。なのでできません。
あんまり真似しないので、おかいつで番組の最後にお兄さんお姉さんがバイバイする時に息子の手を持ってばいばーい👋とやっていたんですが、
それを続けていたら毎日そのタイミングで「ほらいつも通りボクの手を掴んで振らせなよ」と言わんばかりに私の手を握ってくるようになりました。
模倣なのかわかりませんが、旦那があやすために唇をプルルル…と震わせてみたらすごくウケて速攻で真似しだしました。
1歳半検診は来月なのですが、100%引っかかるんだろうなと思うと憂鬱です…

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳前からバイバイ、ぱちぱち、はーい🙋‍♀️、みたいな模倣はありましたね🤔

特にこうやるんだよ!的な感じで教えはしてなくて
何かやった時に
うわぁー!すごーい!👏パチパチ
ってやってたりとか
ばいばーい、って見せてただけです🤔

  • ままり

    ままり

    普通そうですよね…🥲
    ただ見せても教えても何してもやってくれないのでそういう子なんだと思うようにします。
    ご回答ありがとうございました。

    • 3月21日