
コメント

はじめてのママリ🔰
年少さんならみんな泣いてるから先生も慣れてると思いますよ!
次女も3年間泣きました!
でも、療育行ってるなら不安が強くて離れることが苦手なのでずっと泣いてるかもしれませんでいいと思います(╹◡╹)
次女はめちゃくちゃ暴れて泣いていたので💦
はじめてのママリ🔰
年少さんならみんな泣いてるから先生も慣れてると思いますよ!
次女も3年間泣きました!
でも、療育行ってるなら不安が強くて離れることが苦手なのでずっと泣いてるかもしれませんでいいと思います(╹◡╹)
次女はめちゃくちゃ暴れて泣いていたので💦
「入園」に関する質問
職場復帰が憂鬱すぎます…😵💫 2人目が4月に0歳児クラスに入園して、5月1日から復帰です 扶養内パートでこんな悩み吐露してるなんて舐めてんのかって感じだとは思いますが、やる気が全く出ません… 働いて1年経ったぐらい…
教えてください💦 無期雇用派遣のフルタイム勤務で元々務めてそのまま 育休産休に入り、4月に無事に保育園に入園しました。 しかし派遣先が決まらず、一応待機日があるので 退職にはなりませんがお金がほぼ無収入になる…
下の子が生後2ヶ月になったところです。 まだ義実家に見せてません。 里帰り出産をし、戻ってきてからは 上の子の入園やそして現在体調不良など重なりばたつき行けてません。 義実家は自宅から車で25分ほど。 1人目の妊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
皆んな泣いているんですね。
療育は通われていますか?
はじめてのママリ🔰
通いましたよ!年中から(╹◡╹)でも一年半通いましたが年長になってわかってきたからか泣き叫びようになり幼稚園、療育側にもお手上げ状態でやめました💦
ちなみに三女、長女も泣いてましたよ!三女は今でも泣くので先生に抱っこして連れて行かれますよ笑
次女は発達障害もあるので療育通っていたんですけどね。
はじめてママリ🔰
途中から泣いていたんですね。
つい最近まで母子分離の療育に楽しんで通っていたのに怖がって泣くようになり幼稚園も不安です😮💨
次女さんは診断などありましたか?
はじめてのママリ🔰
あります!ADHDです。最近になって主治医からASDの方が強いって言われました💦
年少の時は幼稚園の裏側まで叫んでいました笑
年長さんになってからはパワーアップしまくって暴れていたので落ち着くまで幼稚園にいました💦
卒園は無事にできました笑
先生からもママが大好きっ子って言われていてクラスの子達もママ大好きって言われてましたよ🤭
3月って結構メンタルを壊してしまう子が多いって聞きました💦
はじめてママリ🔰
adhdのasdが強いなどもあるんですね。まだ年少始まっていませんが既に幼稚園行かないと泣顔です😭始まれば誰よりも最後まで泣いてそうな…。
パワーアップされたんですね😲ママさんも頑張られましたね🥺
小学校は普通級?で過ごされますか??すみません、知識がなくて教えてくださると助かります🙇♂️
はじめてのママリ🔰
支援級で過ごします!最初、療育に通い出したのも目標は普通級で過ごすを目標だったんですけど様子を見ても普通級はみんな一緒!って感じなので無理だなぁって思って💦言い聞かせて学校に行けたとしてもまず教室に入れないかもと思いまして💦
ただ子どもの成長ってびっくりするぐらい凄いので今まで泣いていた子もある日泣かなくなったりは幼稚園だとあるあるです(╹◡╹)