コメント
はじめてのママリ🔰
年少さんならみんな泣いてるから先生も慣れてると思いますよ!
次女も3年間泣きました!
でも、療育行ってるなら不安が強くて離れることが苦手なのでずっと泣いてるかもしれませんでいいと思います(╹◡╹)
次女はめちゃくちゃ暴れて泣いていたので💦
はじめてのママリ🔰
年少さんならみんな泣いてるから先生も慣れてると思いますよ!
次女も3年間泣きました!
でも、療育行ってるなら不安が強くて離れることが苦手なのでずっと泣いてるかもしれませんでいいと思います(╹◡╹)
次女はめちゃくちゃ暴れて泣いていたので💦
「幼稚園」に関する質問
幼稚園の願書受付について質問です。 優先枠は何時から何時まで、そこから30分空いて、それ以外の一般枠が何時以降と書いてあり、定員より多かった場合は先着順と書いてありました。 先着順で入れる入れないが決まってし…
発達特性についてどこかに相談した方がいいでしょうか? 6歳まで些細なことはあれど、特別に気になることはなく成長しました。 最近、「これって普通じゃない?」と思うことが増えていて、発達についてどこかに相談する…
幼稚園のこどもが 一昨日の土曜日に蕁麻疹がでて、小児科で飲み薬と塗り薬もらって今はお風呂に入って体温が上がると体が痒くなるくらいで 他のときは普段と変わらずなのですが 明日、幼稚園に登園するときは 蕁麻疹のこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
皆んな泣いているんですね。
療育は通われていますか?
はじめてのママリ🔰
通いましたよ!年中から(╹◡╹)でも一年半通いましたが年長になってわかってきたからか泣き叫びようになり幼稚園、療育側にもお手上げ状態でやめました💦
ちなみに三女、長女も泣いてましたよ!三女は今でも泣くので先生に抱っこして連れて行かれますよ笑
次女は発達障害もあるので療育通っていたんですけどね。
はじめてママリ🔰
途中から泣いていたんですね。
つい最近まで母子分離の療育に楽しんで通っていたのに怖がって泣くようになり幼稚園も不安です😮💨
次女さんは診断などありましたか?
はじめてのママリ🔰
あります!ADHDです。最近になって主治医からASDの方が強いって言われました💦
年少の時は幼稚園の裏側まで叫んでいました笑
年長さんになってからはパワーアップしまくって暴れていたので落ち着くまで幼稚園にいました💦
卒園は無事にできました笑
先生からもママが大好きっ子って言われていてクラスの子達もママ大好きって言われてましたよ🤭
3月って結構メンタルを壊してしまう子が多いって聞きました💦
はじめてママリ🔰
adhdのasdが強いなどもあるんですね。まだ年少始まっていませんが既に幼稚園行かないと泣顔です😭始まれば誰よりも最後まで泣いてそうな…。
パワーアップされたんですね😲ママさんも頑張られましたね🥺
小学校は普通級?で過ごされますか??すみません、知識がなくて教えてくださると助かります🙇♂️
はじめてのママリ🔰
支援級で過ごします!最初、療育に通い出したのも目標は普通級で過ごすを目標だったんですけど様子を見ても普通級はみんな一緒!って感じなので無理だなぁって思って💦言い聞かせて学校に行けたとしてもまず教室に入れないかもと思いまして💦
ただ子どもの成長ってびっくりするぐらい凄いので今まで泣いていた子もある日泣かなくなったりは幼稚園だとあるあるです(╹◡╹)