※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

生後8ヶ月で離乳食2回、授乳4回、6時間間隔で200以上飲む子供がいます。同じ授乳回数や間隔の方はいますか?

成長曲線1番上のもうすぐ生後8ヶ月、離乳食2回食、
完母で1日4回6時間間隔、1回で200以上飲みます。
(スケールがあるのでたまに測ってます)
授乳は2:30くらい、8:30、14:30、20:30です。

同じような授乳回数、間隔の方いますか?

コメント

さーちゃん

2回食になってからの授乳回数は7時、15時、21時の3回です😊

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます♪
    結構間隔あきますね!完母ですか?

    • 3月21日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    完母です😌

    • 3月21日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    夜間授乳はいつ頃からしてないですか?
    離乳食は7時と15時ってことでしょうか?

    • 3月21日
さーちゃん

3ヶ月ごろから夜通し寝てくれるようになったのでそれぐらいですかね🤔

離乳食は11時と18時です😊
たくさん食べる子っていうのと、私が乳腺炎を繰り返してて、お世話になっていた助産師さんから離乳食後の授乳やめよっかって言われたので、離乳食と授乳セットにするのをやめました😂

  • なっちゃん

    なっちゃん

    うちの子も4ヶ月頃は夜通し寝てくれてたのに、5ヶ月くらいから夜中起きるようになって、夜間授乳があるので羨ましいです🥹

    そうなんですね😢
    分泌過多の私は幸い乳腺炎になったことはありませんが、なると自分じゃどうしようもないから辛いですよね…

    母乳以外の水分補給はどのくらいあげてますか?

    • 3月21日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    すみません💦下に書いちゃいました💦💦

    • 3月21日
さーちゃん

夜通し寝てくれてた時期を経験したあとの夜間覚醒はしんどいですよね😭
息子も6ヶ月ごろに1-2週間ほど1回は覚醒してた時期ありました💦でもそのときも授乳はせずに添い寝や抱っこで寝かせてましたよ😊

私も分泌過多でしたよー💦飲む量を上回る分泌量で溜まって詰まる!を繰り返してました😭

離乳食のときにマグで麦茶を飲ませてますが、最初こそ少し上手になってきてますがほんとに飲むのが下手で1口飲めたか?って感じです😂今も測ってませんが2-3口飲んでるかなー?って感じです😂なのでトロミつけたスープ系を離乳食メニューに組み込んでて、よだれだらだら出てるしおしっこもしっかり出てるので今のところこれで水分量は足りてそうです😂

  • なっちゃん

    なっちゃん

    夜間断乳したいけど、3回食くらいになったらの方がいいかなと思い、できずにいます🥲飲めばすんなり寝るので、🥧に頼ってしまいます🥹

    私も母乳外来に行った時に、もう1人分出ると言われてました🤣

    うちの子もストローマグが下手で…エプロンの中に溜まったり、むせたりで上達しません😂
    たしかにスープも水分ですもんね!

    • 3月21日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    なっちゃんさんが楽な方法を選んだらいいと思います😊
    上の子は🥧ないと寝れない子だったので夜間授乳結構長くやってました💦夜中起こされるのしんどいですけど、早く寝てくれるなら…って🥧出しちゃいますよね😭

    そうなんですね😂それで乳腺炎にならないのすごいです!飲ませ方が上手なのか、娘さんがたくさん飲んでるのか…🥹

    一緒です一緒です🤣
    最近やっと吸えるようになったかと思ったら勢いよく吸っちゃってむせてます🤣

    • 3月21日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    離乳食は食べるので3回食になったら夜間断乳しようと思います💪🏻

    2ヶ月くらいまでは2週に1回母乳外来行ってました!乳腺炎なりかけって言われてました🥹
    多分娘がたくさん飲んでたんだと思います😂今思うと飲ませすぎたから成長曲線1番上なんだろうなと思います😂

    毎日やってれば上達するんですかね🤣

    • 3月21日