※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
強固
ココロ・悩み

娘の風邪がうつり、夫から心配の言葉がないことで悲しい気持ち。でも、買い物や食事は手伝ってくれた。

娘の風邪がうつり、39.2℃出ても、夫に「大丈夫?」と一度も言われない私。。
買い物や娘の食事はやってくれました。

でも、その言葉はないです。。
病む。。

コメント

はじめてのママリ

お体大丈夫ですか?高熱しんどいですよね…😔

うちも大丈夫?とか全然ない人なので😔

  • 強固

    強固

    返信ありがとうございます🙇
    熱はなぜか1日で解熱したんです。。かなり、しんどかったです。。

    はじめてのママリさんもですか??メンタルやられませんか?

    私は今回のこれと、今までのことがチリツモで、離婚を考え始めました。。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    解熱されたなら良かったです…!!でも無理なさらないでくださいね!

    虚しくてよく1人でこっそり泣いてます。

    うちももう何年も離婚しようとして沢山準備しては、結局話し合いにならず今に至ります…

    • 3月20日
  • 強固

    強固

    ありがとうございます🥹

    私も、さっきお風呂で泣きました😢😢

    やはり離婚を考えますよね。
    うちも、いつも話し合いになりません。
    離婚を切り出そうとしてるのは初めてです。

    これは、やっぱり離婚案件ですよね。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

冷たいですね、、
自分が熱出たときは微熱でも大騒ぎするのに(わたしの旦那です)

  • 強固

    強固

    返信ありがとうございます✨

    本当に冷たいですよね。。
    うちの夫、小学生以来、熱出したことない健康体で、発熱とか風邪のつらさが、わからないみたいです。。
    でも、こんなこと関係ないと思うんです。気持ちですよね。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調崩すとただでさえ気分が落ちるのに余計に悲しくなりますよね、、
    思いやりって必要ですよね。

    • 3月21日
  • 強固

    強固

    そうなんです😢
    大丈夫?の一言で症状が良くなったような気持ちだけでもなりますよね?
    メンタルやられました

    • 3月21日
ママリ

うちの夫もです😤
発達障害の疑いあるので恐らく人の気持ちが分からない感じです。
家事はやってくれるけど私が意識飛びそうなくらいやばくて横になってても平気で娘連れてきたり買い物行って鮮魚やキャベツ一玉、夕飯にカツ丼買って来た時は離婚が頭をよぎりました。
冷たいんじゃなくてアホなんです。

  • 強固

    強固

    返信ありがとうございます✨

    うちの夫となんか、似てます!
    夫が原因で私だけコロナになった時に、発熱したので、「スーパーカップ買ってきて」とお願いしたんです。
    発熱、スーパーカップって言ったらアイスですよね?
    寝てて起きたら、カップラーメンのスーパーカップが3つありました。。
    アイスと言わなかったのは私ですが‥。。

    そして、何も食べられない私がいるのに、1人で寿司食べてました。。

    アホなんですね!発達障害疑いなんですね!

    実は娘が、発達障害チックなんです。診断名はつかないギリギリのところをいってます。。遺伝かぁ。。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    鳥肌立つほど我が家と似てます🥶
    うちの娘もグレーで結果は半年程の発達の遅れだけでしたが日常生活では問題だらけでチックもあります!
    両手をお腹の前でぐるぐるさせたり瞬きや肩すくめがありました!
    うちの旦那は返事しない(呼びかけても反応が弱い)、落ち着きがない、こだわり強め、興味のあることしか出来ない、予測が出来ない、空気が読めない、こんな感じですが、娘は興味や空気読めない以外該当してます😭
    スーパーカップの件まさかの経験済みです…怖っ!!笑
    まじでイライラしますよね😩
    けど同じでめっちゃ笑えました😂

    • 3月21日
  • 強固

    強固

    えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

    スーパーカップ、けっこういいネタにしてたんですけど笑まさか経験済みとは!!笑

    私も、鳥肌ですよ!!笑
    もう言葉がないです笑

    • 3月21日
  • 強固

    強固

    うちの娘は気持ちのコントロールが難しい感じです。文章で説明がなかなか難しいですが、5歳4ヶ月にして、おしっこが保育園でだけ出せるようになりました。。
    家ではオムツです。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    こればかりは一緒に生活した人にしか分からない苦悩ですよね😭
    私にはママさんの苦悩や怒りが痛いほど分かりますよ!!
    私達の旦那って聞いたまんましか行動出来ないですよね😤

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    うーん娘も一緒かなぁ😓
    うちは4歳なったばかりですが思いっきりでちゅまちゅだし言葉が出始めたのも3歳過ぎでした。早生まれなので4月生まれの子と比べると焦ります💦
    うちの子も家では紙パンツです😭
    かなり神経質で敏感なので保育園でもうんちは出来ないしそれによって便秘も酷いし我慢しすぎて吐いたこともあります。
    お子さんお友達とはうまく付き合えてますか?

    • 3月21日
  • 強固

    強固

    言葉遅かったです。歩行なんて2歳4ヶ月です。。

    神経質でした。年少から保育園に入って、改善されましたね。

    なぜかお友だちの名前を言うのが恥ずかしかった?みたいで、年中になってから、お友だちの名前も先生の名前も言うようになり、去年の12月くらいから、お友だちに自分から関われるようになりましたね。
    それまではずっと受け身でしたね。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    言葉でた時の感動はひとしおですよね🥺
    うちは2歳から保育園でしたが半年くらいは働けず理由付きで入園してました。
    0歳から癇癪あって1歳の頃は手がつけられず外も出れませんでした。
    周りに女の子で発達ゆっくりな子もいなかったし保育園の勧めで発達センターも行ってましたが診断受けた子に紛れるとうちの子は定型よりだったので浮いてしまいどこにも居場所は無かったですね😓
    人見知りも酷くて親子揃って孤独でした…
    今ようやくお友達とも関われてますけど幼いし会話もまだまだなので仲間に入れてもらえない時もあるみたいです。
    お友達の名前言うの恥ずかしがってるのなんか分かる気がします😅

    • 3月21日
  • 強固

    強固

    返信遅くなりました。。すみません。

    癇癪すんごいです。。年齢的に落ち着いてきていいのに、回数減ったと思ったら1回が凄まじいです。。

    そうなんです!定型にしか見られなくて逆にツライみたいな。

    お友だちの名前はずかしがるの、わかります?笑
    嬉しいです♫

    そんなんで、子どもに他の子より手がかかるのに、夫がこれでは私がパンクします。。

    夫は、私が娘を注意したりしてると、なぜか私を口撃してきます。
    いや、そこは一緒に娘を落ち着かせろよと思いますが、何年言っても治りません。

    娘グズる→夫グズる
    娘夜泣き→夫いらつく
    もうカオスです。。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    あーなんか色々共通点あって泣けてきそうです😭
    癇癪ほんとやばいですよね…
    うちは土日もワンオペなので二人でモール行ったり大きな公園行ったりしますけど娘の癇癪スイッチが掴めない日はほんとに終わります。
    みんなから白い目で見られてコソコソされてわざわざ見に来る人もいるし帰りの車で何度も泣きました。
    癇癪起きたら冷静になれない自分も辛いです😢

    旦那の口撃も一緒💢
    甘やかすだけ甘やかして無責任です。
    でも先日娘に「パパのこと言わないで」と怒られました。
    もう家出したかったです。
    カオスですよね😩

    • 3月21日
  • 強固

    強固

    こんなに同じってありえますー??😭😭びっくりしてますし、お仲間な感じで共感してもらえて嬉しいです♫

    癇癪のツラさは、当事者じゃないとわかりませんよね😭

    口撃も一緒ですか?ホントですか?マジですか?笑😭
    私は一晩家出しましたよ!
    娘が2歳くらいだったような。。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    私も遅くなりました!
    同じく共感出来る方いて嬉しいです😭✨
    最近赤ちゃん返りが激しい娘と頼りにならない旦那を目の当たりにして家にもう一人頼れる強い男がいてほしいと思っています😂
    別に男じゃなくても誰か私の味方をして意見を尊重してくれる右腕が欲しいと思うようになりました😮‍💨
    家出私は何回もしてます笑
    大体車で逃げて近くのコンビニやマックで時間潰すんですがそんな時だって旦那は無視です😤
    旦那は頭が中学生以下なので大人の話が出来ずいろんなことを一人で考えて乗り切らなきゃいけないので孤独だなって思うことあります。

    • 3月22日