![ママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司のご両親が亡くなり、香典を渡す習慣があるが、部署内で一部の人しか渡していない。休職中の女性は上司に渡すべきか悩んでおり、どのタイミングが適切か相談している。
先日派遣先の直属の上司のご両親が、亡くなられました。部署は50人程で8グループぐらいに分かれているんですが、各グループ長は香典を渡していたみたいなんですが、他の方は渡していないようでした。 私ともう一人(今休職中)とその上司が同じグループなんですが、私は渡した方がいいのでしょうか?
また私なら五千円ですよね?
上司はしばらく出社していなく、明日から出社予定なのですが、どのタイミングで渡すべきでしょうか?朝は出社した時は既にどこか行かれているようで会えません。各グループ朝礼の時でもいいと思いますか?
- ママさん
コメント
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
ごめんなさい💦
派遣なら私は渡さないです。
ママさん
この度はご愁傷さまですとかも言わないですか?