※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
ココロ・悩み

夜中から朝方、自分が自分でないように感じて怖い。保育園や仕事復帰ができるか不安でしんどい。こんなママは嫌われるだろう。

夜中から朝方の自分は自分じゃないみたい。怖い。こんなんで保育園も仕事復帰もできる気がしない。しんどい。こんなママ嫌だろうな〜。

コメント

ゆうきち

初めまして。睡眠不足とか疲れとかいろいろ溜まっちゃってるんじゃないですか(u_u)?

  • ☺︎

    ☺︎


    コメントありがとうございます!
    睡眠不足はかなりのストレスの原因ですm(._.)m

    • 3月23日
  • ゆうきち

    ゆうきち

    そおですよね(u_u)
    夜泣きとか長く寝られないの辛いですよね。
    何かあればお話くらいなら聞けますので!

    • 3月23日
ゆってぃ

大丈夫ですか?
身体がしんどいのか気持ちがしんどいのかによって対処法も変わってきますよね💦
お子さんを保育園に預けて仕事復帰。
私も来月から娘を保育園に預けて仕事復帰しますが色んな感情がゴチャゴチャしてます⤵ ⤵ ⤵
「怖い、しんどい」との言葉が使われているので心配です。
周りにご自分の気持ちを話せる方は居ますか?
お子さんはどんなママでもやっぱりママが1番大好きです。
でも笑顔でニコニコしているママがみんな大好きです。
少しでも解決出来ると良いですね★

  • ☺︎

    ☺︎


    コメントありがとうございますm(._.)m

    夜も笑えるようにがんばります!

    • 3月23日
ムッシュ

私も同じです😩
ほんとに可愛くて大好きな息子のはずなのに夜中、泣いて起きる度にイライラしかしません…
なんで?
さっきおっぱいあげたじゃん?
他の子はもう朝まで寝れるんだよ?
泣く度に授乳するのが起きる原因かとも思って頑張って寝かそうとしてもだんだん激しくなる泣き声にイライラするし旦那も「うるさいから早くおっぱいあげて」って言い出してその発言にもイライラして…
4月からの仕事復帰も不安だらけです😭

  • ☺︎

    ☺︎


    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて心強いですm(._.)m

    ほんとそうですよね、何回も起きるしイライラしちゃいます😒
    夜までは心穏やかなんですが!(笑)

    旦那さんのその言葉もメンタルきますよね。
    別室でもいいと思います💤

    保育園も仕事もうまくいくかわからず悩んでも仕方ない悩みが増えるばかりです🙄

    • 3月23日