![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の休みに自由時間が欲しい。主人の協力が得られない時のリフレッシュ方法を教えて欲しいです。
2歳、3ヶ月の子を自宅保育で育てています
数少ない休みにふら~っと遊びに行く主人を見て爆発しそうです☺️💥💥笑 夜中に帰ってくる事も多々あります。私は専業主婦ではありますが四六時中子供と一緒で自由な時間なんてありません。もちろんリフレッシュはしてほしいですが、主人だけ自分のタイミングで出かけたり、友達と遊んだりできるのが納得いきません。。子供も離れるのは寂しいし心配なので、主人のように長時間家を空けようとは考えてないのですが、子供と3人でずっと一緒になのでストレスが溜まってきました。
主人が職業柄多忙なので自分の機嫌は自分で取らないといけません😂
旦那様に家事育児の協力が得られない方、おすすめのリフレッシュ方法教えてください😊
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供達連れてですが、友達と遊んだり旅行行ってますー🙌
大変ながらもリフレッシュできます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業で幼稚園からのため、上が3歳10ヶ月までダブル自宅育児でした!!
大変ですよね、下が小さいのに毎日抱っこ紐で公園通いました😂
私は土日は実家に頼る、
子ども達と同じ時間に寝て起きて、体力温存
GODIVA等チョコレートを1日1〜2粒といった自分にご褒美制度
とりあえずひたすら全力で頑張ってたなーと思い出しました🥺
2人共幼稚園通いだし、半年ほど空の巣症候群になりました!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月で2歳0ヶ月と生後2週間の子を自宅保育してます!
ストレス溜まっていきますよね…
私のリフレッシュは今はひたすら寝ることです。
今は生後2週間の子がいるので外出できませんが、産休の時は毎日児童館にいって誰かと話できるのが気分転換になりました👀
1人だと気持ちが煮詰まってしまうので、誰かと会う、話すことでリフレッシュしてます😌
コメント