※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の無期限単身赴任に行きたいが、8歳長男が嫌がる。長男の理由は祖母と離れたくない、友達作りが面倒、今の家が気に入っているから。迷っている。

夫の無期限単身赴任について行きたいけど、8歳長男が嫌がる問題。
今年の夏から夫が飛行機の距離に転勤が決まりました。私としては、夫大好き遠距離耐えられない&現在3人目の妊活中でついて行きたい気持ちでいますが、長男が転校を嫌がります。長男がついて行きたくない理由としては、私の母(祖母)と離れたくないのと、また一から友達を作るのが面倒なのと、今の家が気に入っているからだそうです。
やっぱり長男が嫌がるなら無理して行かない方がいいですかね?行かない場合は3人目も諦めなければいけないので、すごく迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

好き好んで転校する人は少ないです。だから転校するメリットを伝え説得するのもアリだと私は思います。
ただ、環境変化は全員にとってストレスなので、まだ見ぬ3人目より、まずは既存の子どもたちを十分ケアしてあげてほしいです。(繰り返すうちにいずれ慣れますが😃)

中学校を東海地方、中国地方、首都圏と3校通った人より

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    子供たちをケアしつつ頑張って説得してみようと思います。

    • 3月21日
deleted user

どうですかね🤔

私自身、父親の仕事の都合で小学校4回変わりました。

問答無用でしたけどね。

当時はすごく嫌でしたが、すぐに慣れるし、
今では全国に友達がいて転勤族で良かったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    いろんなところに友達ができるメリットもありますよね。
    それも長男に伝えてみようと思います。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私も問答無用でしたね🤔
私なら自分がしたい方を選びます。
子供が中学生になったら、子供の意思を尊重します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    のちに後悔しないように悔いのない選択をしたいですね。

    • 3月21日