
コメント

えぽ
乳児期はよく聞きますよね(^^)うちも、3歳近くまで、あげてました。今2歳の末っ子もまだ吸ってます😅
病気にならないからって理由より、心の安定剤的な感じであげてます。
昼間、親から離れて保育園生活を送って、少なからず寂しい思いや、我慢したり、頑張ってる子供と、母子ともに、一緒に安らげる時間って感じです♪

ママリ
1人目完ミでしたが元気ですよ🤣
もちろん人並みに風邪はひきますが🥺🥺

はじめてのママリ🔰
早生まれの子が年少になる前くらいまで飲んでいました。
不安が強い子で心の安定の為に保育園から帰ってきて授乳していました。最後の方はほとんど出ていなくておしゃぶりがわりって感じでしたね😂
うちはお姉さんクラスになるからそろそろおっぱいやめようか?と伝えてすんなり辞められました😌
下の子は10ヶ月で辞めましたが免疫系の差は感じていなくてどちらも発熱はほとんどなく元気いっぱいです。
はじめてママリ🔰
まだ授乳されてる方いて嬉しいです☺️
日本では早めにやめる風習?的なのがあって肩身が狭くて😅
うちの子も食後の1日1から2回ほどで、飲まない日もあります。
ただ、吸って幸せそうな顔見てると私も困ってないので、まだまだ続けたい気にもなってきます😅
いつまでは授乳されますか?
また上のお子さんは、なにをきっかけにやめましたか?
えぽ
長男は、2人目が欲しくて、早々と1歳で断乳して、2人目以降は、最後かもしれない‼︎と、本人から卒乳させようと思ってたんですが、2歳くらいの時に、夜オッパイ 触る触るww私の寝不足で、もぉ寝れなーい!で、オッパイ ナイナイね!と、言ってたんですが、結局、吸わなくなったのが、2歳8ヶ月でした。目標に、クリスマスまで、鬼さんが来るまで、、とか言いながら、延期に延期を繰り返して、結局節分過ぎたあたりから吸わなくなり、それ以降もオッパイ は触ってましたw
3人目も、同じ様な感じだったんですが、私が体勢で、寝返り打って、もうナイナイねぇ〜ってしてたら、辞めてました😅
今下は2歳3ヶ月なんですが、私もまだ夜はそこまで辛くないし、末っ子も言葉ではまだ分かってくれなさそうにないので、まだ先は長そうですwちなみに、もう乳は出てないと思います😅末っ子以外は、外では、オッパイ を欲しがってたりはしなかったんですが、末っ子は、抱っこすると、オッパイ ‼︎と言うので、しー🤫って言うと、耳元で、ぉっぱい❤︎と、言ってきますwうちの子の場合は、長男、次男は、案外さっくりオッパイ 離れましたが、長女、次女のが、オッパイ への執着心は強いです😅
私が体力が辛く感じてきたら、少しずつ、オッパイ を辞める日を設定して、言いきかせながら、離して行こうかなぁ♪とは思ってます😆