※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

仲良しのお友達のママさんと距離を置かれた場合、息子とお子さんが一緒に遊ぶ様子を写真で見かけたが、なぜか距離を置かれるように。息子はそのお友達が大好きで、たまに会うことはあるが、態度の違いに戸惑っている。関わりたくないが、どうすればいいか悩んでいる。

自分の子どもと仲良しのお友達のママさんに距離を置かれた場合はどうしますか?
幸い4月からクラス替えがあり別のクラスとなったのですが、こちらからご挨拶してもさも関心なさげに「あ、どうも〜」と。しかも向かう先同じ教室なのにわざと?距離を置かれるように振舞われ凹みました💦
こちらが特段何か失礼なことをした覚えは皆無、
帰り際には息子とお子さんが一緒に遊ぶ様子をそのママさんが写真に収められていたので息子を嫌っていると言うわけでもなさそうでした。

クラスは離れたものの息子はそのお友達が大好きなのでおそらくことあるごとに一緒にいたがりそのママさんともお会いすることになるとは思うのですが、、

前まではランチ行きましょう云々誘って来られていたのにあまりの態度の違いに戸惑います。
傷つきたくもないしなるべく関わりたくないのですがどうすれば良いですか🥲

2ヶ月に1度くらいのペースで顔を合わせることはあります。

コメント

はじめてのママリ

特に距離をおかれる心当たりもない感じですかね?
お子さん同士で何かあったとか…。

そういうことが無いなら、クラス変わったし、あちら的には仲良くするメリットがないとか思ったんじゃ?と感じました🤣笑
そういう女性、ちょこちょこ見かけます…

  • ママリ

    ママリ

    全然ないです。
    そうなんですか?狭い園での世界なのに、、
    どう接すれば良いでしょう💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心当たりが無い分悩みますよね🥲
    それなら、あちらだけの問題かもしれないので今後も続くようならこちらも同じ温度感で接しても良いのかなと思います😊
    2ヶ月に一度くらいのペースなら、無理して構う必要ないです👍

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

相手の心の問題じゃないですかね?
なんか色々と疲れちゃったのかなぁ…??

相手の望む距離感でいてあげるのも、最後の優しさだと思うので。
私なら、あら〜何かあったのかな?で少しずつ相手の望む距離感を受け入れます。
深入りしません。

めんどくさいですよね〜🥺

  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦
    具体的にで申し訳ないのですが、子ども達2人一緒に仲良く遊んでいたらどう反応すれば良いでしょう😓🌀
    お声がけされるのを待つか、
    お声がけされないのなら微妙な沈黙に耐えるか、、

    • 3月20日
ママリ

その一回だけの出来事でしょうか?何回もそんな態度とられるなら距離を置かれたのかもしれないけど、一回だけならなにか気を取られるような事があったり、考え事をしていたのではないですかね?🤔🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですか😭
    ママリさんは私の場合どうされますか?
    子ども同士遊び始めたら、声かけますか?卒なく挨拶してあちらの反応を伺いますか?

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    私もどうしよう、なんかきらわれたかな?と思いながら、次挨拶したら普通に話してくれた事があり、とりあえず普通に戻りました😌
    一回だけなら反応を伺いますが、
    また同じ態度をとられたら、嫌われたと確信して距離をおきますね😦

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    いろんなイベントありますし卒園まで一緒なのに(今年少です)そんなわざわざ自ら波立つようなこと普通しないですよね😅
    とりあえず挨拶してみることにします!

    • 3月22日