
赤ちゃんのお腹が膨れていて、ガスやうんちが出た後、うんちの色が変わった。病気の可能性はあるでしょうか?
生後二ヶ月の赤ちゃんについてです。
お風呂上りにお腹が片方だけ膨れていて
調べたところガス?空気?が溜まっていた事がわかりました。
縦抱きにして何度かゲップをさせる体制をしたところ左から右に移動したので。
その後夜中になっても全く寝てくれず
お腹が苦しいのかなと思って綿棒浣腸をしました。
うんちと同時にガスも沢山でました。
最初に硬いうんちが出ました。
粘土状のうんち
その後オムツ交換したすぐに水状のうんちが出ました。
少しおかしいなと思って母子手帳のうんちの色をみる紙?を見たら4番と5番の間ぐらいの色でした。
一ヶ月の時は5番の色でした。
病院の時でのマススクリーン?だかの検査では全く問題無かったのですが色が薄くなったり途中からそういう病気に突然なったりするもんなのでしょうか?
- きぃ(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1〜3番の色じゃなければ大丈夫です🙆
お腹に手のひらを置き時計回りにグリグリマッサージをしてあげるといいですよ(遊んでて気が付いた時とか1日何回でも)
きぃ
コメントありがとうございます!
のの字マッサージしてあげるのですがお腹にグッと力を入れてとても嫌がるんですよね( ´∵`)
でもちょっと根気強く頑張ってみます!