※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

出産予定まで2ヶ月弱で名前未定、お金や仕事、不安。里帰り出産で旦那の生活や食事も気になる。不安と不安を抱える中、経験者や同じ状況のアドバイスを求めています。

とうとう出産予定日まであと2ヶ月弱....
お名前も決まってないし、今後の生活のお金とか
育休ないから産休明けの仕事とか子育てとか
いろんなこと心配なりすぎて。。
里帰り出産なんですが、
里帰り出産した方、旦那さんはどんな生活してました?
食生活など、、、、、

ほんと毎日お金のことかんがえてばかりで
自分の体後回しになってることも多く...
旦那は仕事残業頑張ってきてくれてますが...
私は無力でほんと今後どうなっていくんだと
ものすごく不安です。
みなさんはしっかり貯金もあって、
育休もあって収入もある程度あって、、、
金銭的に余裕があるんだろうなと世の中の
お母さん方や妊婦さんを見ると思います。
かたや私は、、、、
不妊治療してまさか一度で授かると思わず。
とんとん拍子でここまできました。
産休に入るのは4/12から。
それまでのお仕事頑張りたいけど、
仕事量も全くなくて出勤すら危うい.....

ほんと、いろんなことが不安になります。

里帰り出産経験あるかた、
私と似たような状況で妊娠出産したかた
ぜひコメントいただければと思います

コメント

rioa

こんばんは!
予定日近いかもしれないです!☺️
わたしも今回、思いがけずの妊娠でした!

お金のこと考えますよね!
わたしもお金、どうしようと思って保険屋さんに相談したり、今後の収入、お金の動き、家計のどこを削れるか等かんがえています!

産休、本来は4月初旬から入れますが、4月いっぱい働くことにしてどうにかやりくりする予定です。

今回は上の子もいるので
里帰りはしないですが、
上の子のときの
里帰り中、主人がどうしていたのか不明ですが、生活費このくらいで頑張ってー!と上限は決めました!

ご主人、残業してくれて、嬉しいですね!
うちも名前は決まってないです!☺️顔見てから決める方もいるし焦らなくても大丈夫ですよ☺️

  • はじめてままり

    はじめてままり

    とっても前向きになるコメント嬉しいです☺️🥺
    保険屋さんに相談というのは生命保険とかですか....?
    わたしもどこを削れてどこをどうするか全くわからず...
    里帰りじゃなければ、わたしも四月末まで働きたいんですがね...
    出産予定日は5/23です👶🏻🌸
    産休手当をもらうために今の仕事を見つけて派遣で働いていて、、産休後にはまた仕事探さないといけないのでその不安だったり....
    疲れてる中通勤も1時間半かけて毎朝6時に家を出て帰宅するのが20時頃...その点私は、9時に出勤しても16時に帰ってきたり....自分が無力で情けなくなります。。

    • 3月20日
  • rioa

    rioa

    これを機に、生命保険の見直しとお腹の子の入学資金などのそうだんです!ライフプランなども立ててくれて、人に話すと自分の中でも今後のお金の流れが整理できて良いです!というより、日々忙しくて過ぎ去っていくので、保険屋さんに行くことで嫌でもお金の事の整理が出来るので…😂

    私、自分の化粧品類や美容液たちを削ろうかくらいで、お腹の子の育児用品も友達にもらったりメルカリとかで安く買ったりして(上の子らが男、今回女の子なので服とかなくて…さらに上の子の赤ちゃん用品すべて捨てていて💦)あとは、産休中に自分のもの売ったり、ハンドメイドで何か作って売ろうかなと思っています!(産休手当入るまで3ヶ月位かかったのでそれまでの繋ぎで…。

    今の仕事、妊娠されていても見つけられてすごいです!
    産休後、現在の職場には戻られないのですか?派遣さんなら、派遣会社がまた別のところを紹介してくれますよね?☺️

    妊娠中、ましてや初産なので
    身体の変化にもなかなかついていけないですよね!
    全然無力じゃないですよ頑張ってますよ十分!!私も毎日頑張っててえらい!と、自分にご褒美あげるようにしてます(高級チョコとか笑。
    妊娠はみんなそれぞれ違うし、力量もみんな違うから、誰かと比べて落ち込まないでください💪

    • 3月20日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    メルカリで抑える方法ですね、、、参考になります...!😭😭😭💓
    産休手当入るまで3ヶ月もかかるのほんと遅すぎますよね、、産んだ次の月には入って欲しいくらいです🥺
    そうなんです、、今の職場がほんっとに優遇よすぎて、、体調第一優先で休みや早退や出勤時間ずらしだったり、、ほんと頭が上がらないほど優しい企業で....
    産休後はとりあえずいまの派遣会社に戻ります!!次のところ紹介してくださいね!と今から言ってあります🥺

    旦那が、お金のことでほんと全責任を押し付けてしまってて、、残業できれば私もしたいですがなかなか体がついていかず....

    • 3月20日
  • rioa

    rioa

    産休手当て、本当遅いですよね〜。しかも、何日に入るってわからないから🥲予定が立てづらいですよね…。

    今の職場が優しいところで
    よかったですね😊次の仕事も派遣会社が紹介してくれる手筈になっているなら安心じゃないですか!👌

    残業しなくて良いと思います。
    残業1時間して数千円もらうのと
    1時間早くお家に帰れるのと比べた時にお家に帰って家事こなして早くゆっくりしたいですよね…。😂

    • 3月20日
napolitain

私も結婚を機に退職して、現在扶養内です。
漠然とお金のことが心配で、FPに頼んでお金の計画を立ててもらい、今後のお金について明確にわかったのでよかったですよ。
質問者さんは妊娠中で体が辛いので、無理して頑張らなくて大丈夫だと思います。
頑張ってお腹の赤ちゃんを育てている最中なので、無力なんてことはないと思いますよ!

  • napolitain

    napolitain

    私も里帰りしますが、旦那には自炊頑張ってもらいます

    • 3月20日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    そう言っていただけてとても心強いです。ありがとうございます。
    長年不妊でやっと待ち望んだ待望の第一子なのにこんな毎日お金のことばかり考えて不安になって、ほんと自分を責めてばかりでした。
    仕事しながらの妊娠生活送ってるだけでも十分なんだとママリで言ったいただけますが、なかなかそんな気持ちになれず、、、

    • 3月20日
  • napolitain

    napolitain

    お金のことを考えるのは、赤ちゃんの幸せを真剣に考えているからだと思いますよ!
    そんなに待ち望んでもらって、将来困らないように真剣に考えてもらえる赤ちゃんは幸せだと思います。
    私自身は、保活が上手くいってスムーズに仕事が見つかるか心配ですが、、、
    お互いに頑張りましょう

    • 3月21日