![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の荷物置き場について悩んでいます。玄関が一番効率的かなと思っています。
4月から幼稚園入園です🌸📛
幼稚園の荷物置き場をどこにどうするか迷ってます
みなさんどんな工夫されてますか?
理想は自分で帰ってきたらリュックしまって、
次の日の準備もできる動線にしたいです
玄関にも余裕があるのでリュック置いたり多少の荷物置いたりできます。
リビングに幼稚園のお荷物コーナー作ってもいいけど
あんまりリビングに物を持ち込みたくないので気が進みません。
子供部屋もありますが今のところおもちゃの部屋となっていてごちゃごちゃごちゃごちゃ💭
ファミクロもあります。そこに荷物置けば
着替えもすぐ用意できるかなぁ🤔
そもそもまとめて一ヶ所で準備終わらそうなんて考えが無謀すぎ、、、?
玄関がいちばん効率的かな〜
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
我が家は狭い賃貸時代も、戸建ての今も玄関です(^^)
百均のワイヤーラックにキャスターつけて、リュック入れています。あとは上着などハンガーラックに掛けています(^^)
持って行くもの全部玄関に置くので忘れものなくていいです♪
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
我が家はリビング横の和室に置いてます◡̈❁
玄関も考えたけど、結局リビングにあった方が、私も楽でそうしました☺️プリント系とか提出物とかある時とか、書いてまた玄関へ行って入れるの面倒だなって思いました😂
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
リビングにオムツラックとして使ってたやつにS字フックかけて制服とリュックかけてます🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
IKEAのワゴンにカバンや水筒などおいて、マグネットのフックつけて、上着をかけたり、してます。
場所は、キッチンの横で、朝の支度がしやすいとこにしました。
玄関はごちゃごちゃするのがイヤなのと、洗うものだしたり、支度とか忘れちゃうので、目につくリビングにしてます😅
ファミクロとか、朝の支度などしやすそうですね✨
はじめてのママリ🔰
やっぱり玄関がいちばん良さそうですよね👀✨