![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの出産報告がなく心配。連絡方法が悩み。出産祝い送るべきか。心配で連絡しにくい。
友人からの出産報告について
友人からの出産報告が無く心配なのですがどのように連絡すべきか悩んでいます。経験のある方いますか?
学生時代からの友人で、社会人になってからも年に数回ランチなどに行く仲です。
そんなに頻繁に連絡をするわけではないですが
年賀状のやり取りもあり、年賀状で妊娠を知りました。
友人が産休に入ってからランチに行き、その時に予定日を聞いたり出産祝いは何が良いかを聞いていて生まれたら連絡してね!と言って別れました。
ですが、出産予定日を2週間近く過ぎても連絡が来ず、赤ちゃんや友人に何かあったのではないかと心配です。
報告がないのに出産祝いを郵送で送るのもおかしいですよね?
赤ちゃんに何かあったのであればデリケートな話になってくるかと思うのでこちらから連絡するのも気が引けています…
(厳しいコメントはお控えいただけると嬉しいです…)
- はるまま
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バタバタしてるとかではないですかね🤔
こちらから連絡する必要はないと思います😊
お祝いも遅くなってしまったとしても、相手から連絡来てから送れば問題ないかと🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2週間近くでしたらまだこちらからは連絡はせずそっと見守ってあげるのが良いように思います^ ^
それまでのやり取りを考えても、必ず、産まれたらか、落ち着いたら連絡をくれると信じて待っていましょう!😌
連絡をくれた時には目一杯お祝いしてあげて、万が一暗い報告の際には精一杯寄り添ってあげましょう、その場合は難しいかもしれませんが、きっとどちらにしてもご友人にはちりこさんの素敵な気持ちが届くとおもいます✨
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
ここは我慢です…!
出産祝いがなにがいいとか話されてたなら、何かしらアクションはしてくると思います😊
予定日から2週間経っても連絡が来ないのは別におかしい事でもないし、連絡する元気も無いのかもしれません。
そして万が一の事もないとは言いきれません😖
出産は母子ともに命懸けです。
くどいですが、我慢です…!
そして無事連絡が来たら盛大にお祝いしましょう🌱
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
私もみなさんと同じく、待つのに賛成です🙌
私の場合は予定日からは1週間は遅い出産でしたし、私も連絡するねって言ったものの産後「連絡しなきゃ…!」と思いつつなかなかできずにいました😅
報告後、確かに相手方には「生まれたかなー?って気になってたよー!」って言ってもらいましたが、「ですよね~😅😅😅」ってちょっと罪悪感といらないプレッシャーになってました!(私の場合です)
そのうち「落ち着いたよー!」と報告あるといいですね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産予定日から2週間なら待ちます🤔
私が予定日から1ヶ月遅く出産したので...。
その間、うまれた〜??など結構連絡がきて、ちょっと大変でした。
なので、今は待ってあげたほうが良いかと思いました✨️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも最近友人から出産の連絡が来なくて心配しておりました!
やっと連絡が来たんですが、その子は3人目ですが予定日をかなり超過し、誘発剤でもなかなか産まれず結局緊急帝王切開になり、出血も多く長めに入院してたとのことでした😣
いずれ連絡は来ると思いますので、こちらからはしないほうがいいと思います!
出産祝いも連絡後で全然いいと思います!
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
お返事まとめてで申し訳ありません。
皆さんがおっしゃるように連絡が来るのを待ちたいと思います♥︎︎∗︎*゚
私自身が出産翌日に連絡をしていたので、余計な心配をしてしまいました💦
友人にとって第一子なので余計なプレッシャーも与えたく無く、でも心配でこちらがソワソワしておりました◟̽◞̽ ༘*
落ち着いてからの連絡を待っていようと思います𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
相談に乗っていただいてありがとうございました♥︎︎∗︎*゚
コメント