![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しがあり、病院に行くべきか悩んでいます。病院を探したけど見つからず、明日まで様子を見ることに不安があります。
あぐらをして生後3ヶ月の赤ちゃんにミルクをあげてました。
ミルクが終わってからもしばらくひざの上にいたのですが暴れて頭から落ちてしまいました。
すぐ泣いてましたが抱き上げると泣き止みました。
それが日曜日の午前中です。その日と次の日は大丈夫だったのですが、昨日ミルクや授乳の後少しの吐き戻しがありました。今日ミルクをあげたらまた吐き戻し。
吐き戻し以外は目の変化もないし、機嫌も良くニコニコ笑います。
遊びのみが激しいので、しばらく哺乳瓶を口元につけてたりしたので、それで吐いてしまったのか。。。
心配です。病院連れて行ったほうがいいですよね?
今日は休日でやっていない所がほとんどで生まれたところの総合病院に電話したら先生が今日いないと、他の病院を紹介されましたが、その病院には断られてしまいました。
明日まで家で様子見で大丈夫でしょうか?
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら24時間経っているので気にしないです。あぐらの高さならせいぜい20〜30センチですよね?
たぶん遊び飲みや吐き戻しだと思います💦
頭を強く打った場合の嘔吐はマーライオンみたいな感じが多いですよ。
でも私もお子さんを見たわけではないので、心配なら明日受診するのが一番だと思います💡
ママリ
回答ありがとうございます😭
20センチもないです💦
頭を打った時の嘔吐がどのくらいの量かわからなく不安になってしまいました。
マーライオンほどは出てないですが明日念の為病院に行こうと思います!