
コメント

はじめてのママリ🔰
使ったことはありませんが、3年前くらいに説明会を聞きに若林区の市民センターに行きました🙆説明は20人くらいの保護者と担当の方が3人くらいで1時間くらい説明をしてくださいます。(説明会中託児ありでした。コロナ前だったからかな?)
迷いに迷って登録は辞めましたが、近くに祖父母などいない方やフルタイム勤務で保育園、学童のお迎えが難しい方などは利用いいと思いました。
はじめてのママリ🔰
使ったことはありませんが、3年前くらいに説明会を聞きに若林区の市民センターに行きました🙆説明は20人くらいの保護者と担当の方が3人くらいで1時間くらい説明をしてくださいます。(説明会中託児ありでした。コロナ前だったからかな?)
迷いに迷って登録は辞めましたが、近くに祖父母などいない方やフルタイム勤務で保育園、学童のお迎えが難しい方などは利用いいと思いました。
「ファミサポ」に関する質問
2人目妊活について。 2人目妊活中、不正出血があり病院を受診。 黄体ホルモンの薬を処方され、全部飲んでから5日ぐらいで生理が来ると言われ、またその生理の5日目に不妊の検査もするので来てくださいと言われました。 …
シングルマザー 育児ノイローゼとうつ病です。 親はいないし保育園は空きがなく毎日子供と一緒です 週1日だけ義両親宅にお泊まりがあります 先週土曜日から子供が体調崩して毎日通院したりで学校や幼稚園も行けず1週間…
先輩ママさん知恵を貸してください! 優しいコメントアドバイスお願いします、、 現在妊娠6ヶ月、出産は11月末です。 上の子2歳3ヶ月で自宅保育をしています。 出産にあたり、上の子をどうしたら良いのか悩んでいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
登録してみようと思います😊