![🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
うちも子どもが鎖肛(中位)で、現在NICU入院中です(*_*;
出産翌日には手術しました。予定では1ヶ月入院です。
うちは現在付き添い不可なので、子どもの治療費自体は乳児医療証で何とかなります。
ただリネン代やミルク代などは実費で請求されるかなと。あとストーマケアにかかるお金ですね。こちら1ヶ月1万くらいかな…
自治体によっては、ミルク代出してくれるところもあるので、病院の医療ソーシャルワーカーさんや自治体の保健師さんに聞いてみるのもありです。
手術はあと2 回の予定で、その時はうちも付き添いなると思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルク代オムツ代で七万も取られてしまいました。
🍊mikan🍊
付き添い不可なので、毎日ガタガタの身体で、NICU通ってます(*_*;
母乳フリージングして持ってってましたが、ストレス等で出なくなり、しんどいです…
🩷
今は付き添い不可なんですね🥲
自治体によってもしかしたら‥ってもあるかもってことですね!調べたり聞いてみます!!
私の所も今はNICUにいて毎日
母乳届けに面会に行ってます!
母乳でなくなるとしんどいですよね😓
🍊mikan🍊
返信ありかとうございます。🩷さんもお疲れさまです🙇♀
でも何とかして母乳育児続けたくて、助産院も通ってます😔
ちなみにうちは、退院後に訪問看護を利用する予定で、そちらは交通費以外はかからないようです(乳児医療証使用で)
🩷
返信が遅くなりすみません🥲
こちらこそありがとうございます!!
母乳育児は続けたい気持ちわかります🥲
そのやつは交通費以外かならないんですね!!