
子供の成長について相談です。首すわりやお座りの発達、体重増加、友達の子供との比較について不安があります。成長は普通ですか?
全く理解できないんですけど
これってほんとですか?
首すわり5ヶ月すぐ(完全に座る)
5ヶ月半、腰座りまだ(お座りさせて両手を地面に付けてあげると前屈みになるが倒れることなく手で踏ん張っている)
3ヶ月から5ヶ月で体重が300グラム増えていました。
友達の子供と8日しか誕生日が違わなくて友達の子供は6ヶ月、私の子供は後数日で6ヶ月です。
今日遊んだときに、障害でそうだね。と言われました。
正生期に生まれ分娩中の異常もなく3150グラムで生まれてきました。
頭の中、???です。
首すわりは遅いですけど、体重が300グラムしか増えてないのも気になるところですけど、前屈みでもお座りが出来るのは5ヶ月半だと平均的か速いくらいですよね??
ちなみに寝返りも4ヶ月で出来てます。
友達の子は首すわりも寝返りも私の子より、はやかったのですが、お座りはまだで倒れこみます。
私の子がお座りで前屈みなりながらもできたときに、これはお座りじゃないからカウントできないね的なことを言ってたので、私の子の成長が気にくわないのかもしれません。
この子の成長普通ですよね??
- マグナムート

ぴこたん
普通ですよ(゚∀゚)!
うちの子もうすぐ7ヶ月ですが腰座らないですよ😭💦
寝返り帰りもまだです😭
平気で障害ってゆう人好きじゃないです😭

さくら
お友達は病院の先生かなんかなんですかね?
全く気にしなくていいと思います

りおママ
いたって普通の成長ですよ(*^^*)
月齢が近いと競いたくなるんでしょうね💦
お友だちの言葉など
気にしなくて大丈夫ですよ💓

teママ
ふっつうの事です!
3ヶ月からは体重増加はゆるやらかになるみたいですよ!
5ヶ月でもまだ首が確実に座らない子もいるそうです。
赤ちゃんの時期は差が出てしまうだけで、大きくなったら変わりませんし😅
私は一歳過ぎてもなかなか歩かなかったみたいですが障害はありません☺

退会ユーザー
うちはまだ腰が座ってないので、前屈みになったりり不安定ですよ💦
それぞれペースがありますから、勝手に障害出そうとか言わないでもらいたいです!
素人に言われたくアリマセーン。

mari.
普通だと思います…
成長は個人差あるって言いますし、早いからどうのってわけじゃないですよね。遅いからどうのってわけでもないと思いますが…
そのお友達、気に食わなくてそんなこというのもわかりませんね(・・?)

nanachim.com
信じられませんね。
わたしならもぅ遊びません。
毎回何か言ってきそうでめんどくさいです!
りりんごさんのお子さんは全然普通ですよ♡

a.y.a.
普通だと思いますよ!
この時期の成長には個人個人みんな違うし、気にする必要ないと思います!
首すわり、お座り、腰座りが早いから遅いからどうってことはないと思います(^^)
お友達はヤキモチやかれたのではないですかね?
成長の早さおそさ気にするママさんもいますからね!
うちの子も周りの子に比べて成長早かったですけど、周りの子みてても特になんとも思わなかったですよ(^^)
ゆっくり成長見届けてあげたほうがいいです😁
知らぬ間になんでもできるようになっちゃうので(^^)!

おばけのバーバパパ
うちの娘は首すわりは早めでしたが、寝返りは5ヶ月入ってから、お座りは6ヶ月終わり頃でした。
上の子は首が座る前の3ヶ月の終わりに寝返り、6ヶ月でお座りでした。
5ヶ月半でお座りできるのは早めだと思いますよ(^^)
というか、友人の発言、モヤっとしますね。
そんなこと言う子とは付き合いたくないし、許せないです。

おものひ
単なるライバル心だと思います(~_~;)
気にする必要無しです!

ran ❤︎
何も問題ないと思いますけど😅
その友達、だいぶ変わってますね(笑)
人の子供を見て
障害でそうだねって...
殴ってやろうかと思いますよ(笑)
成長は人それぞれです!
遅いのが気になることも
あると思いますが、
その子のペースで見守ってあげましょ👍🏻💓

citron
私の息子も座れるようになったのは9ヶ月ぐらいでした。ストローは一歳になってから飲めるようになり、今は伝い歩きはしますが基本的にははいはいです。が、問題無く成長しています。
人の子供を平気で貶すような人のことを友達と認識する必要無いと思います。お子さんが可哀想ですよ。私は、息子に悪影響を与えるであろう人とは完全に縁を切りました。後悔しないうちに、色々考えた方が良いかもしれないですね。

rie
わたしも心配になることはありますが、成長を比べてどうなるのでしょうか…
あかちゃんそれぞれの、かわいい個性だとおもいます!
おなかのなかにいるときからお産まで、それからもずーっと大切に育てているんです!自分の子の成長にちゃんと寄り添ってあげているりりんごさんは、とってもとっても素敵なママさんだとおもいます(*^^*)♡
なにより、お友達なのにそんなこと言うだなんて信じられません。失礼にもほどがあります!!

退会ユーザー
え、その人ひどくないですか?😅人の子に向かってそんなこと。。うちの子なんて7ヶ月でお座りようやくできましたよ👀それでもガクガクしてましたけど😅こんなこというのも何ですが友達じゃない気がします。。💨

退会ユーザー
簡単に障がいって言うのはおかしいと思います。
成長なんて子ども一人ひとり違うのだから気にしなくていいですよ!
ちなみに、我が子は首すわり8ヶ月ちょうど、その一週間後には腰座り、その十日後つかまり立ち、そして今つたい歩きしてます。
首すわりが遅くて心配しましたが、障がいだと思ったこと一度もありません。
コメント